忍者ブログ
あなたの健康おてつだい。 カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。 頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。 そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

宝塚の大劇場では既に千穐楽を迎えられましたが、3月から4月にかけて新生星組さんの「スカーレットピンパーネル」を5回ほど観劇してまいりました。



時代は、店長が大好物のフランス革命期。

けれど、民衆が自由・平等・博愛を求め、理想を抱いて戦い、オスカルが「フランス…ばん、ざい」と息途絶えた1789年から大きく様変わりした5年後の1794年。

ロベスピエール率いる革命政府が恐怖政治を行っている真っ只中です。

「ベルばら」から興味を持ち、でも、調べれば調べるほど血生臭くて惨たらしい様子にイヤになることもしばしばですが、それでも物語の題材として魅力的なフランス革命。

おそらく、人間の欲と理想がごっちゃになってものすごいエネルギーに溢れている様子と、反面教師的な面が惹きつけられる要素なのかなぁと、最近分析しております。

ただ、この時代、恐ろしい数の人が、短期間で処刑・虐殺されています。

正しいかどうかは別にして大義名分や恨みがあると、人はここまで残酷になれるのかという、店長の永遠の研究テーマでもあります。

そして、今回の公演では、資料を調べまくって生まれ変わり型役作りをするカイちゃんのおかげで、ロベスピエールに感情移入しながらもツッコミも入れまくり。

理想を追い求めてフランスのために頑張っているのに、何故みんなわかってくれないの?

(うん、理想を維持するために、ギロチンかけすぎだよね。)

さて、この時代、大活躍するのが、斬首刑の執行道具・ギロチン。
作中では革命の象徴として「マダム・ギロチン」なんていう壮大な曲まであります。

もとは、それまで見せしめ・見世物要素が強く、残酷極まりなかった死刑の方法から、受刑者の尊厳を守り、また諸々の負担を減らすために考案・導入された人道的配慮が盛りだくさんな道具です。

ただ、言い換えると、受刑者や、死刑執行人の負担が少ない分、周りの罪悪感も少なく、また、それまでより簡単に死刑の執行が行えてしまうため、気軽に死刑判決が行われる一端になってしまい、恐怖政治を呼んでしまったのではないかとも思います。

あ、あと、裁判が非常に簡略化されたので、疑わしきは即・処刑。

貴族という理由だけで反革命の疑いをかけられ、ギロチンにより処刑される人々を海を越えて救いに来る、謎の義賊・スカーレットピンパーネルがこの物語の主人公です。


~つづきます。

なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/




拍手

PR
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

東京行きで、別の日ですが、もう一つ詰め込んだのが、早野龍五先生の写真展「之圖。」




早野先生は、この3月に定年退職された、元・東京大学の教授です。

東日本大震災直後に、Twitterでのリツイートで知り、それから一方的にゆるーくファンになりました。

あまり難しいことはわからないのですが、いろんな情報がセンセーショナルに飛び交う中、淡々とした先生からの情報は信頼できるという直感からでした。
また、震災関係のことや、放射能関係のことばかりでなく、合間にカタカナでつぶやかれる日常から、お洒落で粋なお人だということも伝わってきました。

会場は、六本木ヒルズ近くのビアレストラン・アウグスビアクラブさん。

http://www.augustbeerclub.jp/

地図を見たら、秋にお邪魔した沖田家菩提寺・専称寺と同じ通りでしたので楽勝やん、と勇んで行きましたが、またもやヒルズ内で迷い、出たところにみえたテレビ朝日の警備員さんに助けていただきました。

店内の壁一面に、先生が今までTwitterにあげてみえた写真が並んでいます。
写真を見るだけでも入店できますが、店長はせっかくなので遅めのランチをいただきました。



ただ、ビールが苦手なのと、アルコールに弱くてすぐ真っ赤になるので、飲み物はフルーツジュース。

ピッツアがおいしくてうれしかったので、デザートにアフォガードもいただきました。

そして、これがしたかった、早野先生への献麦酒。

もちろん、先生はいらっしゃらないので、お店にお代を預けてですが、夜、Twitterを見ましたら、先生がお店で「献麦酒いただきます」とおっしゃっていたので、あぁ、私からのも召し上がっていただけたかな、と。

お会計時に、スタッフさんに「先生とお知り合いですか?」と訊かれましたが
「いえいえ、一方的にTwitterでファンになりまして。でも、何度も救われました」と。

やはり、全国から、そんな方がたくさんいらしてるそうです。

もう一度沖田さんのお墓にもご挨拶して、有楽町へ戻ってきました。


なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/




拍手

こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

今回東京まで行くなら!と、この直前に発売されたベルばらコラボ限定パッケージの「Bitte」というお菓子を探すという目標もありました。

 http://cp.glico.jp/bitte/aino-bittestyle/

田舎より、都会の方が流通が早くて多いだろうという目論見です。

けれど、コンビニやスーパーを見かけるたびにチェックしても、お目当てのBitteは見つからず…。
Bitte自体が取り扱いがないか、あっても通常パッケージか。

都会なのに~、首都なのに~、と諦めかけて、有楽町へ戻るために池袋駅へ向かっていましたら、すんごい狭い店内に、お菓子がぎっしり、お客さんもぎっしりなお菓子屋さんを発見。

商品を探す列と、レジに並ぶ列が一緒な状態の店内に希望を抱いて突入です。

ありました!

限定パッケージは、箱で全6種類。
中の個包装は全12種類。
とりあえず、外箱をチェックして、全6種類を抱えます。

お会計。




を持って、有楽町へ移動し、コラボコンサートです。
そして、夜行バスで帰路です。

後日談としまして、次の週に宝塚大劇場へ行きましたら、売店にこちらの商品がずらーっと並んでいました。
うん。まあ、そうだよね。

また買いましたけどね。


なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/





拍手

こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

ベルばらカフェにて、恐れ多いオスカル&アンドレがプリントされたチーズの残骸と見つめあうこと数分。

おもむろにメニューを広げ、こちらをオーダーしました。



ええ。問題を先送りにして、追加オーダーです。

こちらに付いてきた、おまけの栞は一番好きな絵柄です。

この絵柄のハンカチ持っています(使えない)。
この絵柄のハガキ持っています(書けない)。
この絵柄のTシャツ持っています(着れない)。

そして、チーズにプリントされているのがこの絵柄です(食べられない)。

しかし、時は無常に過ぎ、そろそろ制限時間です。
このまま残して置いていったら、なんのためらいもなく廃棄されるでしょう。
でも、持ち帰っても、その後どうしようもありません。

「ごめんなさい!」と口に入れ、咀嚼。つらい。申し訳ない。恐れ多い。

以前、お友だちとふなっしーカフェに行った時も思いましたが、店長、キャラ弁とか、たぶん無理です。
お顔とか崩したり、咀嚼したり、つらすぎます。

大学時代、「カニバリズム(人肉食)」について小論文を書いたことがありますが、その中に、愛情や尊敬から相手との融合を求めて行う人肉食もあると紹介しました。
ええ。無理っぽいです。

なんだか、アカデミックなのか神経質なのかヘタレなのかわからない思考回路に入りながら、カフェをあとにしました。


~つづきます。


なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/



拍手

こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

お久しぶりでございます。
前回から2か月も開いてしまいました。

さて、先週は臨時休業をいただいて、定休日も含めて3日間東京に行っておりました。
メインの目的は、言わずもがな、みっさま、こと北翔海莉さんがホストナビゲーターをつとめる、こちらでございますが…



せっかく東京に行くのだから、とまたもやいろいろ詰め込みました。

ひとつ目は、ベルばらカフェ。

池袋駅の近くの、いろんな作品と期間ごとにコラボをしているカフェでの開催に時期が合いました。

拠点にしている有楽町から、山手線のちょうど反対側辺りに池袋はあって、移動時間は30分くらい。
予約入替制なので、お腹と時間に余裕がある頃合いに申し込んでおきました。

そして、最近の傾向として方向音痴により拍車がかかっていますので、出発も1時間余裕をもって。

結論としましては、Googlemap先生に騙され2回全然違うところに連れていかれました。
今まで、mapを見ながら、自分がどの方向を向いているかわからず迷うことはありましたが、騙されたのは初めてです。

カフェの公式HPにもGooglemap先生の地図しか貼っていなくて、また、電話での問い合わせはNGらしく、連絡手段としてはメアドしか載っていないという状況で、3度目の正直で到着。

おそらく2駅分くらい彷徨いましたが、実際は池袋駅から徒歩7分くらいの場所でした。

そんなこんなで、ほどよく運動もし、時間にカフェへ。



ベルばらに因んだメニューから
こちらと



こちらをオーダー。



一緒に写っておりますが、ドリンクにはコースターが、フードには栞がランダムにおまけで付きます。

もう見慣れすぎた絵柄で、既に同じ絵柄のいろいろなグッズを持っているにも関わらず、それでも欲しくなるという悲しいサガ。

お味は、まあ、基本、ファミレスレベルだわな~と思いながらいただいておりましたが、ハンバーグについてきたパンがやけに美味い!
あ~、これ、お土産にできたらいいのにな~とも思いつつ、ここで問題が…

オスカルとアンドレがプリントされたチーズが、パンにくっついているのですが、これが、恐れ多くて食べられないのです。

チーズの部分を避けながら残しながらいただいて、もうこれ以上は、というところで一旦手が止まってしまいました。


~つづきます。


なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/


拍手

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新TB
プロフィール
HN:
なごみシスターズ
HP:
性別:
女性
職業:
ボディセラピスト
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]