忍者ブログ
あなたの健康おてつだい。 カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。 頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。 そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

一か月も間が開いてしまいましたが、再開です。

お芝居は「こうもり」。



ウィーン発祥のオペレッタを、宝塚版のミュージカルにお直しして上演です。
オペレッタとは違い、それぞれのキャストが歌もお芝居もダンスも担当します。
でも、歌い方はオペレッタの発声法。
この時点で、けっこうハードルが高くなっています。

プラス、喜劇なので、笑いの要素も求められます。

を、みっさま率いる星組さんは、クリアしてみえました!

この作品自体は、19世紀後半のウィーンが舞台ですが、そういえば、ミュージカル「エリザベート」の舞台も19世紀後半のオーストリアで、ハプスブルク家は終焉に向かって苦労していた時代です。
庶民が「ミルクを!」とか、ハンガリーが「独立を!」とか、皇太子が「生きる術もない!」とか叫んでいる暗黒の時代だけど、富裕層はこんなに楽しそうなのですね~。

とか思いながら、歌劇団のHPで作品解説を読んでいましたら、初っ端に「19世紀後半のウィーン。ファルケ博士は、親友のアイゼンシュタイン侯爵と共にエリザベート皇后主催の仮装舞踏会に出席」と。
まあ!あの二人がぐでんぐでんに酔っぱらって、あんなことやこんなことをしていた舞踏会が、あのエリザベート皇后主催だったとは。

さて、トップスター演じるファルケ博士と、二番手スター演じるアイゼンシュタイン侯爵が繰り広げる、酔っぱらいおっさんのやりとり。
ものすごいデジャヴ。
私、祭でこんな光景毎年見てますわ。
たまに、その輪に入ったりもしていますわ。
楽しそうでなによりですわ。

でも迎えに来た従僕の説得で(というか奥さまがお怒りと聞いて)一気に酔いが醒め帰宅を決意した侯爵は、二次会に行く気マンマンの博士を、仮装舞踏会でのこうもりの扮装のまま公園の女神像にくくりつけ、放置。

一晩をそのまま過ごした博士は(しっかり寝ていた模様)、翌朝市民に見つかり笑い者にされた上、有名人故新聞の第一面も写真付きで飾ってしまいます。
二日酔いの中、研究所の助手たちに叱られ、恩師からのアドバイスを受けて、伯爵への愉快な仕返しを決意します。


~つづきます

なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/






拍手

PR
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

一昨日、大劇場千穐楽で、まさこさまはじめ退団者の皆さまをお見送りし、余韻に浸りながら振替営業しておりました昨日、とんでもないニュースが飛び込んできました。

みっさまこと、北翔海莉さんの退団会見のお知らせ。

ついに来たか、という気持ちと、やはり来たか、という気持ちと、もう来たか、という気持ちがグルグルしておろおろしていましたら、旦那さんが郵便物を持ってなごみやに飛び込んできました。

「なんか、すぐ見せやなあかん気がして」

みっさまからFC会員に送られた、退団のお知らせの白封筒です。
日付指定でした。

これが噂に聞く白封筒か…。

去年の6月、プチ御披露目の全国ツアー四日市会場で、FC会員として初めての入ガードというものをしました。
そこで、お声をかけてくださった先輩ファンの方に「一緒に、北翔さんの宝塚人生最終章を応援しましょうね」と言われ、そっか、トップスターになると同時に退団へのカウントダウンが始まるのか、と気づかされたことが思い出されました。

今日の退団会見も、滞りなく執り行われたようです。
みっさまのお人柄をあらわすような和やかな雰囲気だった様子。

そして、夕方、相手役・妃海風ちゃんの退団も発表されました。
予想はしていましたが、もったいない。
もったいないけれど、風ちゃんが決めたことだから。

トップ就任から1年弱。
退団まで、あと半年ちょっと。
笑顔でお見送りできるよう全力で応援します!


~次回からは、公演本題に入れる予定…

なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/

拍手

こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

雪組さん、間に花組さん梅田、月組さん全国ツアー三重、みっさまお茶会を挟んで星組さんで12週連続宝塚というチャレンジをしてきましたが、それも、あと1週、千穐楽を残すのみとなりました。

正直、体はツラいですが、心は満たされております。
家族の視線もイタいですが、心は満たされております。

さて、店長の一番の御贔屓、北翔海莉さん(みっさま)率いる星組さん。
今回の星組さん公演は、102期生の御披露目公演と、みっさまと仲良しの十輝いりすさん(愛称・まさこさま)の退団公演でもあります。

店長が、まだ浅いヅカファン歴でみっさまに興味を持ち、もっとこの人のことを知りたい!とネット検索かけまくった時に、かなりの率で上がってきたまさこさまとのエピソード。

それも、ほのぼの系のものばかり。
だいたい食べ物か、睡眠ネタ。

なんだか、じわじわきます。

きっと、このお二人はすっごく仲がいいんだろうな。

そして、まさこさまのことも、じわじわ好きに。

みっさまが、専科という宝塚の中でもちょっと特殊なチームから異動して、星組でトップスター就任という時も、そのプレ御披露目公演の振り分けにまさこさまがいらっしゃることで、なんだか勝手にほっとした思い出もあります。

そんなまさこさまが退団発表。

ついに来てしまったか、という感じです。

で、発表前には観に行く予定ではなく、申し込みもしていなかった千穐楽のチケットを必死に手に入れました!

雪組の璃央じゅんさんの時もそうでしたが、その場に居合わさなければダメだ!という変な使命感に燃えております。

で、この星組さん公演を今のところ本公演8回観ておりますが、ショーでまさこさまが普通にカッコよく出てみえるシーンでは、もれなく号泣しております。

これ、千穐楽ではどうなるのかしら?


~続きます。

なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/

拍手

こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

今回の公演の演出では、とっても豪華な客席降りがあります。

1階前ブロックの通路全部にけっこう主要キャストが降りてきます。
6本ある通路で、しかも単なる通過ではなく、小芝居や客席アピール付きで。

正直、目が足りない状態ですが、確認できたのは、御庭番衆1が敵の従僕におんぶされて鳥のように羽ばたいてきたり、御庭番衆2が従僕とじゃんけんしていたり、蒼紫さまが小太刀を垂直に持って(お客さんに当たらないように)駆け抜けたり、従僕役の我らがじゅんさんと御庭番衆3がラインダンスしていたり、左之助が笑顔で客席に手を振っていたり。
(すみません、もうお一人の御庭番衆が確認できませんでした)

で、21列と22列の間に、上手と下手をつなぐ横通路があるのですが、このセンターブロックに蒼紫さまWith御庭番衆が集合して、決めポーズで後方席にアピール!

ここで、客席から(小さく)黄色い悲鳴があがります(ヅカファンはお行儀が良いので)。
そして、この周辺が「蒼紫席」と名付けられました。

で、横通路を駆け抜け各客席扉ではけていくのですが、店長、千穐楽の日に、21列下手のお席をいただいておりまして、「やばいやばい」と叫びながら逃げていく従僕たち、満面の笑みで客席に手を振りながら追いかける左之助、その直後に、クールな決め顔で小太刀を構え走り抜けていく蒼紫さまに「ひええ~!超絶美形なフィギアが来る~!」(褒めています。すんごく褒めています)

走り抜けていく蒼紫さまの後姿に、「うあぁ~、意外と可愛い~」(褒めています。すんごく褒めています)

宝塚版・るろうに剣心、なにが良かったかと言いますと、御庭番衆が死なないんですよ。
蒼紫さまと共に姿を消した、ということになっているんです。

そして、お芝居終わって、ショーが終わって、最後のパレードで、御庭番衆が階段を降り、続いて蒼紫さまが降りて合流し、一緒のタイミングでお辞儀なんですよ。

なんだか、とっても幸せな光景なんです。
みんな良かったね~、これからも元気に仲良く暮らすんだよ~、と応援したくなる光景なんです。

剣心と薫どのを差し置いてなんですが、店長的には、この5人の動向が一番気になりました。

というわけで、長編にお付き合い、ありがとうございます。

現在、12週連続宝塚がまだ続いている状態で、みっさま率いる星組さんが絶賛上演中ですが、そちらもまた機会がありましたら~。



なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/


拍手

こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

四乃森蒼紫 With 御庭番衆

原作ではオシな蒼紫さま。
でも、実写映画版での、トラウマがあります。

ヅカ版は、製作発表のパフォーマンスでは、カッコいいけど~、止まりでした。

その後、全体の配役発表があり、お!御庭番衆おるやん!
でも、あの規格外の人たちをどうするんやろ?

おお!そうきたか~。

というわけで、蒼紫さまは、あのビジュアル系ロングコート。

御庭番衆は、原作の般若くんの装束をベースに、それぞれのイメージカラーを差し色にして、それぞれの名前に因んだお面をつけて登場です。
ちゃんと、般若、式尉、火男、癋見の名が、能や狂言に使う面に由来していることを踏まえています。

この、お面、視界も狭くて動きにくいそうですし、なにより、タカラジェンヌのお顔を隠したら台無しなので、途中外しますが、でも、あのお面つけて(口にくわえるタイプらしい)ひらりと登場は、かなりインパクトがあります。

で、お面を外した素顔は、ちょっと怖い目メイクですが、でも、皆さん、美形。

そのビジュアル系蒼紫さまと、美形御庭番衆が、江戸城開城時に戦えず、最強の名を手にできなかった悲哀を歌い踊ります。ジャニーズ風アイドルソングで。

これが、まず、店長のツボにはまりまして、ジャニーズは高校で卒業したはずなのですが(少年隊が好きでした)、一気に、蒼紫さまー、御庭番衆ー、状態に。

ちゃんと、元・隠密らしく動きも軽やかで素早い。

最初の客席降りでも、本当に風のように走り抜け、通路側のお席の時は気配はないのに風圧だけを感じました。

そして、蒼紫さまと御庭番衆が、とっても仲良し。
信頼関係も篤そう。

そんな蒼紫さまと御庭番衆は有能らしく、最初は観流に雇われていますが、惣三郎くん、改め、ジェラールくんにもスカウトされています。
そして、その度に「最強」にこだわります。

わかりやすい。


~続きます。

なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/

拍手

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新TB
プロフィール
HN:
なごみシスターズ
HP:
性別:
女性
職業:
ボディセラピスト
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]