こんにちは。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店
なごみやのサナです
さかのぼること、年末・・・
忙しく、バタバタしている中、
料理中に、やけどをしてしまいました
手の甲です
すぐに冷やしたのですが、ヒリヒリヒリ・・・
大人になってから、やけどとか、ほとんどしてなかったので
より、痛く感じたのでした。
でも、せっかくなので、
前から気になっていた”湿潤療法”
というやつを、やってみることにしました。
かさぶたが出来ないように、治すというやつです。
”ラップ療法”とも言うみたいです。
処置は簡単。
水道水で冷やした後、
消毒しないで、ワセリンを塗り、
ラップで覆い、サージカルテープでとめるだけです。
ラップで覆ったことによって、
空気に触れないので
ヒリヒリしていた痛みが、和らぎました。
それから毎日、水道水で洗って、ラップの繰り返し~
傷口は、乾かず、じとじとしたまま~
数日すると、黄色い液体が、出てきて
薄皮がはってきました。
それを剥がさないように注意して、
また、繰り返し。
かさぶたが、出来ていないのに
どんどん治っていきました。
ラップだと、傷口にくっつかないので、
ほんとに、痛みのストレスがなかったです。
あの、小さい頃の消毒の辛さ、
ガーゼを剥がす時の痛さは、なんだったのだろう
って感じです。
かわっていくものなのですねぇ~
ワセリンは、薬局で200円くらいで購入できます。
普段は、かかとのガサガサや、ハンドクリームに使ってます
ラップは、台所にあったやつです。
ワセリン無しで、処置するやり方も、ネットでありました。
気になる方は検索してみてくださいね♪
新年早々、人間の治癒力の凄さを知ったのでした
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |