あなたの健康おてつだい。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。
頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。
そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です
いよいよ、来週末、鈴鹿の秋の風物詩、鈴鹿F1日本グランプリが開催されます。
なごみやでも、その期間限定イベントの”Fツイ割”に参加させて頂いております。
http://suzuka.com/f1wari/member/index.php?sn=3847538
10月10日(木)~14日(月・祝)の期間中、 F1観戦チケット、もしくは、Fツイ割のサイト画面のご提示で、施術代金から10%キャッシュバックさせて頂きます。
お電話でご予約の上、ご来店くださいませ。
℡ 0593847538 です。
いよいよ、来週末、鈴鹿の秋の風物詩、鈴鹿F1日本グランプリが開催されます。
なごみやでも、その期間限定イベントの”Fツイ割”に参加させて頂いております。
http://suzuka.com/f1wari/member/index.php?sn=3847538
10月10日(木)~14日(月・祝)の期間中、 F1観戦チケット、もしくは、Fツイ割のサイト画面のご提示で、施術代金から10%キャッシュバックさせて頂きます。
お電話でご予約の上、ご来店くださいませ。
℡ 0593847538 です。
PR
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。
ジュランジェさんの布ナプキン・布ライナー入荷しました
今回もカワイイ柄がいっぱいです♡
お洗濯に便利な蓋つきホーローバケツとアルカリウォッシ
先日も、「扱ってみえると聞いて〜」と見に来てくださっ
ありがとうございます。
生理用
実際、店長も、ずっとカブレに悩まされていましたが、布
経験者としてのアドバイスもさせていただきますので、ご
上の写真のように届いた商品を、手袋して下の写真のように小分け包装してご用意しております。
ライナーは、お得なセットもございます。
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。
突然ですが、みなさん、ご自分の姿勢に自信がありますか?
「ちょっと猫背で…。」
「きれいな姿勢にあこがれるけど、どうしたら正しいのかわからなくて…。」
そんなお悩みをお持ちの方には、なごみやのカイロプラクティックがオススメです。
施術の前に姿勢と筋肉のクセのチェックをさせて頂き、正しい位置をアドバイスさせて頂きます。
たいていの方は、普段と違う筋肉を使うので、プルプルしてみえます。
でも、その後、それぞれのお体に合わせた施術をさせて頂き、再度、姿勢チェックをすると…
あ~ら不思議♪ ほとんどの方が「わぁ、楽に立てる」とおっしゃいます。
これは、施術で、筋肉の柔軟性があがり、骨格のバランスが良くなったためです。
では、姿勢が良くなることのメリットとは。
まず、見た目ですね。
すっと伸びた背筋は、男女問わず健康的で若々しく見え、服の着こなしもきれいになります。
次に健康面。
柔軟性をともなった、良い姿勢は、背骨の動きも良いので、そこから枝分かれする神経の流れや働きも良くします。
また、腹腔(お腹の空間)を拡げるので、その中に納まっている内臓の働きもよくします。
なんだか、胃腸の調子が悪くて…、という方は、姿勢の悪さも一因かもしれません。
背筋を伸ばして、お腹の空間を拡げ、内臓がのびのびと動けるようにしてみましょう。
また、筋肉が正しい位置で正しく動けるようになり、血行も促進されますので、老廃物がたまりにくくなります。
「肩が凝るわ」、「腰に力が入り辛くて」という方にも、正しい姿勢を取り戻すことはオススメです。
さあ、一緒に、なごみやのカイロプラクティックで姿勢美人を目指しませんか?
http://nagomiya.ehoh.net/
℡0593847538
突然ですが、みなさん、ご自分の姿勢に自信がありますか?
「ちょっと猫背で…。」
「きれいな姿勢にあこがれるけど、どうしたら正しいのかわからなくて…。」
そんなお悩みをお持ちの方には、なごみやのカイロプラクティックがオススメです。
施術の前に姿勢と筋肉のクセのチェックをさせて頂き、正しい位置をアドバイスさせて頂きます。
たいていの方は、普段と違う筋肉を使うので、プルプルしてみえます。
でも、その後、それぞれのお体に合わせた施術をさせて頂き、再度、姿勢チェックをすると…
あ~ら不思議♪ ほとんどの方が「わぁ、楽に立てる」とおっしゃいます。
これは、施術で、筋肉の柔軟性があがり、骨格のバランスが良くなったためです。
では、姿勢が良くなることのメリットとは。
まず、見た目ですね。
すっと伸びた背筋は、男女問わず健康的で若々しく見え、服の着こなしもきれいになります。
次に健康面。
柔軟性をともなった、良い姿勢は、背骨の動きも良いので、そこから枝分かれする神経の流れや働きも良くします。
また、腹腔(お腹の空間)を拡げるので、その中に納まっている内臓の働きもよくします。
なんだか、胃腸の調子が悪くて…、という方は、姿勢の悪さも一因かもしれません。
背筋を伸ばして、お腹の空間を拡げ、内臓がのびのびと動けるようにしてみましょう。
また、筋肉が正しい位置で正しく動けるようになり、血行も促進されますので、老廃物がたまりにくくなります。
「肩が凝るわ」、「腰に力が入り辛くて」という方にも、正しい姿勢を取り戻すことはオススメです。
さあ、一緒に、なごみやのカイロプラクティックで姿勢美人を目指しませんか?
http://nagomiya.ehoh.net/
℡0593847538
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。
前回に引き続き、お客様から、よく頂く質問シリーズになりますが、カイロプラクティックと整体は違うのですか?というものがあります。
先生によっては、激しく違いを力説する方がみえますが(特にカイロの先生に多いです)、私個人の結論から言いますと、お客様のお体を整える(整体)手技療法(カイロプラクティック)という点では大差ないと思います。
もともとカイロプラクティックはアメリカが発祥の地で、中枢神経を収めている頭蓋と脊椎(背骨)に歪みや動きの悪さがあると、神経の流れを妨げて、全身の各部分に悪影響がでるので、その頭蓋や脊椎を整えて、神経の流れを正常化し、体調の改善を図りましょう、という手技です。
ただ、頭蓋や脊椎は勝手に動いたりはしないので、なごみやでは、それを支えている筋肉のこわばりやアンバランスさの正常化からアプローチを開始します(筋肉をほぐす)。
その上で、必要に応じて骨格の調整をしますが、歪みがあるからと、やたらめったら矯正するのではなく、大元の原因になっている個所をさがし、皆様それぞれの体格や体の動かし方などを考慮しながら、調整していきます。
また、いわゆる「バキバキ」はせず、持続圧で調整しますので、ゆったりと施術を受けていただけます。ご安心ください。
前回に引き続き、お客様から、よく頂く質問シリーズになりますが、カイロプラクティックと整体は違うのですか?というものがあります。
先生によっては、激しく違いを力説する方がみえますが(特にカイロの先生に多いです)、私個人の結論から言いますと、お客様のお体を整える(整体)手技療法(カイロプラクティック)という点では大差ないと思います。
もともとカイロプラクティックはアメリカが発祥の地で、中枢神経を収めている頭蓋と脊椎(背骨)に歪みや動きの悪さがあると、神経の流れを妨げて、全身の各部分に悪影響がでるので、その頭蓋や脊椎を整えて、神経の流れを正常化し、体調の改善を図りましょう、という手技です。
ただ、頭蓋や脊椎は勝手に動いたりはしないので、なごみやでは、それを支えている筋肉のこわばりやアンバランスさの正常化からアプローチを開始します(筋肉をほぐす)。
その上で、必要に応じて骨格の調整をしますが、歪みがあるからと、やたらめったら矯正するのではなく、大元の原因になっている個所をさがし、皆様それぞれの体格や体の動かし方などを考慮しながら、調整していきます。
また、いわゆる「バキバキ」はせず、持続圧で調整しますので、ゆったりと施術を受けていただけます。ご安心ください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新記事
(01/16)
(06/29)
(05/15)
(04/12)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター