ありがたいことに、いろんなサイトで、なごみやを紹介していただ
FBがご縁で掲載して頂けるようになったのですが、実は、本
あと、お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、なごみやで
美
http://www.moltan.jp/
http://www.moltan.jp/
なごみやのサトです
夏の間、お休みしてた体操教室
今、また頑張って通ってます。
「一生動ける体をつくりましょう!」という
先生の口ぐせは、私の目標ともなりました!
その体操は、三井島システムという体操です
音楽に合わせて、
全身を動かしていくのですが、ダンスとも違う。
代謝を上げるには、
手や足の関節を動かしやすくしたり、
足の筋肉や腹筋の強化がかかせないですよね
そんな動きが、音楽に合わせて体を動かしている間に
出来てしまうのです
体がかたい+肩こり+下半身太りの私にはピッタリ
体操に通う時間のない方は。。。
生姜となごみやのタイ式マッサージ
で代謝UPでからだを軽くしちゃいましょう!
お待ちしております
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店
なごみやのサトです
先日、NHKのあさいちという番組で炭酸の特集をしていたの
ご覧になりましたか?
日頃から重層やクエン酸など掃除に活用している私。
番組では、水周りに重層を振りかけて、そこに
クエン酸水(水500ml クエン酸小さじ4杯)を吹き付けると
炭酸の泡が出来、面白いように汚れを浮かせてくれる~!
さっそく実践してみるとこれが楽しいっ
凝り症の私は、
水道の蛇口や水回り(シンク、トイレ、お風呂など)
片っぱしから重層振り振り&クエン酸水しちゃいました。
ピカピカになりましたよ
ずっと続けられるかは自信ないけど。。。。
ついでに買った炭酸の洗剤(100均セリアで購入)。
子供服の汚れた襟ぐりをこの炭酸洗剤でもみ洗いし、
一般洗剤と一緒に洗濯してみたら、
なかなか落ちなかった汚れがスッキリ
これでうちのファブリー’ず達の夏の汚れもバッチリ
みなさんもいろいろ試してみてくださいね
PS 次は炭酸泉できれいになりたいわ~!
タイ式マッサージ「なごみや」のサトです
初夏の陽気が続く鈴鹿。。。
服装も薄着になると、気になるのが体型
ヨガ、ピラティス、太極拳。。。といろいろトライした私でしたが、
やっと見つけました!
なごみやのお客様より教えていただき、
毎週火曜の夜に四日市まで、とある体操教室に通ってます
夜だから疲れちゃうかな~と思いきや、
終わると体も気分もスッキリ
キャシー中島似の先生も素敵で
これから毎週通うのが楽しみです
体操で関節の滞りが改善され
血流UP、代謝UPを実感!
やせてご報告できるよう頑張りま~す
ダイエット中の方、体の滞りをすっきりさせてみませんか?
「なごみや」の
タイ式マッサージもおすすめですよ
こんにちは。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店
なごみやのサナです
さかのぼること、年末・・・
忙しく、バタバタしている中、
料理中に、やけどをしてしまいました
手の甲です
すぐに冷やしたのですが、ヒリヒリヒリ・・・
大人になってから、やけどとか、ほとんどしてなかったので
より、痛く感じたのでした。
でも、せっかくなので、
前から気になっていた”湿潤療法”
というやつを、やってみることにしました。
かさぶたが出来ないように、治すというやつです。
”ラップ療法”とも言うみたいです。
処置は簡単。
水道水で冷やした後、
消毒しないで、ワセリンを塗り、
ラップで覆い、サージカルテープでとめるだけです。
ラップで覆ったことによって、
空気に触れないので
ヒリヒリしていた痛みが、和らぎました。
それから毎日、水道水で洗って、ラップの繰り返し~
傷口は、乾かず、じとじとしたまま~
数日すると、黄色い液体が、出てきて
薄皮がはってきました。
それを剥がさないように注意して、
また、繰り返し。
かさぶたが、出来ていないのに
どんどん治っていきました。
ラップだと、傷口にくっつかないので、
ほんとに、痛みのストレスがなかったです。
あの、小さい頃の消毒の辛さ、
ガーゼを剥がす時の痛さは、なんだったのだろう
って感じです。
かわっていくものなのですねぇ~
ワセリンは、薬局で200円くらいで購入できます。
普段は、かかとのガサガサや、ハンドクリームに使ってます
ラップは、台所にあったやつです。
ワセリン無しで、処置するやり方も、ネットでありました。
気になる方は検索してみてくださいね♪
新年早々、人間の治癒力の凄さを知ったのでした
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |