あなたの健康おてつだい。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。
頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。
そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
すみません。
また間が開いてしまいました。
さて、当選したサイン色紙を抱きしめながら、第二部観劇。
やはりデュエットダンスで涙腺崩壊し、大階段大羽根で号泣。
大劇場に比べれば、慣れたのか、ちょっと穏やかにはなっていますが、やはり泣きますね。
そうそう、こないだは、プレ御披露目全国ツアー「大海賊」DVDのCM(60秒くらい)を見て、思い出し泣き。
http://shop.tca-pictures.net/tcaonlineshop/goods/index.html?ggcd=TCAD-474
もう、ダメかもしれません。
観劇を終え、ちょっと行きたいところがあったので原宿へ。
えっと、実はロリータ衣裳を着て、撮影をしてくれるお店がありまして。
ええ、まあ、挑戦してみたわけです。
せっかくなので、2着着てみたいと、ロリータファッションに身を包んだお嬢さんにアドバイスをいただきながら衣装を選び、ウイッグを選び、メイクをしてもらい、オネエっぽいお兄さんにポーズの指定をうけながら撮影をしていただき、できあがった写真は…。
あぁ、ダメだ。
アラフォーは下からのアングルで撮られちゃいかん。
というわけで、撮影していただいた写真はお蔵入り。
というか、あまりにも気に入らなかったので、写真データを受取拒否。
あ、もちろん、お代は先にお渡し済みです。
で、更衣室で自分で撮った写真がこちら。
アラフォーは斜めから、上から撮らないかん。
ある意味、良い経験でした。
で、残念ながら原宿という街は、私にはついていけませんでした。
これは年のせい、というより、もともとのキャラですね。
東京駅へ戻り、お土産とお弁当を確保。
毎度のことながら、お昼は抜きだったので(「初恋でスカイ?」はいただきましたが)、新幹線の中で、サラリーマンに挟まれた席で、お弁当をいただきました。
牡蠣の天丼。
近年、牡蠣を美味しいと思えるようになってきました。
~つづいていいのかしら?
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
すみません。
また間が開いてしまいました。
さて、当選したサイン色紙を抱きしめながら、第二部観劇。
やはりデュエットダンスで涙腺崩壊し、大階段大羽根で号泣。
大劇場に比べれば、慣れたのか、ちょっと穏やかにはなっていますが、やはり泣きますね。
そうそう、こないだは、プレ御披露目全国ツアー「大海賊」DVDのCM(60秒くらい)を見て、思い出し泣き。
http://shop.tca-pictures.net/tcaonlineshop/goods/index.html?ggcd=TCAD-474
もう、ダメかもしれません。
観劇を終え、ちょっと行きたいところがあったので原宿へ。
えっと、実はロリータ衣裳を着て、撮影をしてくれるお店がありまして。
ええ、まあ、挑戦してみたわけです。
せっかくなので、2着着てみたいと、ロリータファッションに身を包んだお嬢さんにアドバイスをいただきながら衣装を選び、ウイッグを選び、メイクをしてもらい、オネエっぽいお兄さんにポーズの指定をうけながら撮影をしていただき、できあがった写真は…。
あぁ、ダメだ。
アラフォーは下からのアングルで撮られちゃいかん。
というわけで、撮影していただいた写真はお蔵入り。
というか、あまりにも気に入らなかったので、写真データを受取拒否。
あ、もちろん、お代は先にお渡し済みです。
で、更衣室で自分で撮った写真がこちら。
アラフォーは斜めから、上から撮らないかん。
ある意味、良い経験でした。
で、残念ながら原宿という街は、私にはついていけませんでした。
これは年のせい、というより、もともとのキャラですね。
東京駅へ戻り、お土産とお弁当を確保。
毎度のことながら、お昼は抜きだったので(「初恋でスカイ?」はいただきましたが)、新幹線の中で、サラリーマンに挟まれた席で、お弁当をいただきました。
牡蠣の天丼。
近年、牡蠣を美味しいと思えるようになってきました。
~つづいていいのかしら?
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
PR
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
本日、「ガイズ&ドールズ」が東京宝塚劇場にて、大千穐楽でございます。
夏の暑い盛りに兵庫県の宝塚大劇場で公演が始まり、コートを引っ張り出して来るこの秋の終わりまで、一人も休演者を出すことなく出演者全員で全日程終えられることは、とても貴重で、おめでたいことです。
ほんとにほんとに、おめでとうございます。
そして、日々、いろんな惚気と萌えをぶっ込んでくださる、みっさま・風ちゃん新トップコンビの御披露目公演の大千穐楽が「いい夫婦の日」だなんて、うまくできているなぁ、とも。
あ、店長は、本日もお仕事です。
さて、一か月前の続きです。
この日は、VISAカードと宝塚友の会の共通貸切でした。
貸切公演では、開演前に組長さんのご挨拶、幕間に抽選会、終演後にトップスターのご挨拶があります。
そこで、店長、当たっちゃいました!トップスターでもあり、御贔屓さんでもある、みっさまのサイン色紙!
通常、幕間抽選では、若手ジェンヌさんがステージに出てみえて抽選のお手伝いをされるのですが、この公演は省略版なのか、あらかじめ行った抽選結果を放送でお知らせします、という流れでした。
なので、速攻トイレ!
ご存知の方も多いと思いますが、幕間の女子トイレは大行列です。
時間つぶしに、行列に並びながら、あいぽんの電源を入れなおして情報チェック。
そうしましたら、雪組さんの大注目な次公演「るろうに剣心」のビジュアル、ポスターが発表されていまして、その見事さにおもわず「ふおお‼」と声が漏れ、即、画像保存。
もう、チケット難の予感しかしません。
でも、負けません。
5回は観たい。
さて、そんな風にトイレに並びながら荒ぶっていましたら、抽選結果の放送で身に覚えのある席番が!
もしかして!
いそいで席に戻り、チケットを確認。大当たり!
ロビーで受け取り、「ふおお‼ふおお‼!」と両手に抱え、荒ぶりながら着席。
因みに、こちら、みっさまのスカイに扮したスチール写真が貼ってある色紙に、「北翔海莉」と直筆サイン入り。
畏れ多くて、2回しか袋から出せていません。
大事にしまってあります。
~つづきます
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
本日、「ガイズ&ドールズ」が東京宝塚劇場にて、大千穐楽でございます。
夏の暑い盛りに兵庫県の宝塚大劇場で公演が始まり、コートを引っ張り出して来るこの秋の終わりまで、一人も休演者を出すことなく出演者全員で全日程終えられることは、とても貴重で、おめでたいことです。
ほんとにほんとに、おめでとうございます。
そして、日々、いろんな惚気と萌えをぶっ込んでくださる、みっさま・風ちゃん新トップコンビの御披露目公演の大千穐楽が「いい夫婦の日」だなんて、うまくできているなぁ、とも。
あ、店長は、本日もお仕事です。
さて、一か月前の続きです。
この日は、VISAカードと宝塚友の会の共通貸切でした。
貸切公演では、開演前に組長さんのご挨拶、幕間に抽選会、終演後にトップスターのご挨拶があります。
そこで、店長、当たっちゃいました!トップスターでもあり、御贔屓さんでもある、みっさまのサイン色紙!
通常、幕間抽選では、若手ジェンヌさんがステージに出てみえて抽選のお手伝いをされるのですが、この公演は省略版なのか、あらかじめ行った抽選結果を放送でお知らせします、という流れでした。
なので、速攻トイレ!
ご存知の方も多いと思いますが、幕間の女子トイレは大行列です。
時間つぶしに、行列に並びながら、あいぽんの電源を入れなおして情報チェック。
そうしましたら、雪組さんの大注目な次公演「るろうに剣心」のビジュアル、ポスターが発表されていまして、その見事さにおもわず「ふおお‼」と声が漏れ、即、画像保存。
もう、チケット難の予感しかしません。
でも、負けません。
5回は観たい。
さて、そんな風にトイレに並びながら荒ぶっていましたら、抽選結果の放送で身に覚えのある席番が!
もしかして!
いそいで席に戻り、チケットを確認。大当たり!
ロビーで受け取り、「ふおお‼ふおお‼!」と両手に抱え、荒ぶりながら着席。
因みに、こちら、みっさまのスカイに扮したスチール写真が貼ってある色紙に、「北翔海莉」と直筆サイン入り。
畏れ多くて、2回しか袋から出せていません。
大事にしまってあります。
~つづきます
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
さて、宝塚の本公演では、演目に合わせたオリジナルデザートが公演ごとにあり、劇場内のカフェテリアでいただくことができます。
大劇場と東宝では、その内容が変わるのですが、東宝は、そのネーミングも、ダジャレ全開で毎回話題になります。
今回は「初恋でスカイ?」
「ガイズ&ドールズ」は、ギャンブラーで遊び人を自認するスカイ・マスターソンが、賭けで近づいた女性・サラに初めての恋をする、という喜劇なのですが、すんごい直球!
でも、まぁ、スカイを演じる、御贔屓さん・北翔海莉さんご本人も、けっこうダジャレを発信される方なので大丈夫です。
お味は、劇中に登場する、ドルセ・デ・リーチェに合わせて、ミルクプリンぽい感じです。
ドルセ・デ・リーチェは台詞では、ミルクと砂糖、でキューバのラム酒(になるのかな?)・バカルディを加えたものと説明していて、「ミルクセーキが飲みたい」と言うサラに飲ませてお気に入りにさせちゃうので、甘いカクテルだと思います。
と、言いますか、あんまりお店では見かけないカクテルなんですよね。
作り方を検索しても、出てくるのは、ものすんごい甘そうな、ミルクと砂糖を煮詰めたジャムみたいなお菓子。
で、大劇場のレストランで公演期間中にメニューとしてあったのですが、店長、アルコールに弱くて、すぐ顔が真っ赤になる上に、入待ち出待ちの為に車で通っていましたので、断念。
試しに「アルコール抜きってできますか?」と訊きましたら、「それですと、普通のアイスミルクになってしまいますが、よろしいですか?」
それは、やだ。
それなら、家で飲める。
CMで見る、バカルディはなんか違う感じですし。
甘いやつがいいです。
~つづきます
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
さて、宝塚の本公演では、演目に合わせたオリジナルデザートが公演ごとにあり、劇場内のカフェテリアでいただくことができます。
大劇場と東宝では、その内容が変わるのですが、東宝は、そのネーミングも、ダジャレ全開で毎回話題になります。
今回は「初恋でスカイ?」
「ガイズ&ドールズ」は、ギャンブラーで遊び人を自認するスカイ・マスターソンが、賭けで近づいた女性・サラに初めての恋をする、という喜劇なのですが、すんごい直球!
でも、まぁ、スカイを演じる、御贔屓さん・北翔海莉さんご本人も、けっこうダジャレを発信される方なので大丈夫です。
お味は、劇中に登場する、ドルセ・デ・リーチェに合わせて、ミルクプリンぽい感じです。
ドルセ・デ・リーチェは台詞では、ミルクと砂糖、でキューバのラム酒(になるのかな?)・バカルディを加えたものと説明していて、「ミルクセーキが飲みたい」と言うサラに飲ませてお気に入りにさせちゃうので、甘いカクテルだと思います。
と、言いますか、あんまりお店では見かけないカクテルなんですよね。
作り方を検索しても、出てくるのは、ものすんごい甘そうな、ミルクと砂糖を煮詰めたジャムみたいなお菓子。
で、大劇場のレストランで公演期間中にメニューとしてあったのですが、店長、アルコールに弱くて、すぐ顔が真っ赤になる上に、入待ち出待ちの為に車で通っていましたので、断念。
試しに「アルコール抜きってできますか?」と訊きましたら、「それですと、普通のアイスミルクになってしまいますが、よろしいですか?」
それは、やだ。
それなら、家で飲める。
CMで見る、バカルディはなんか違う感じですし。
甘いやつがいいです。
~つづきます
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
1か月ちょいの公演期間中に6往復し、9公演観劇した「ガイズ&ドールズ」も先日の月曜日に千穐楽を迎えました。
全出演者77名、一人も休演することなく皆さん揃って初日から千穐楽まで通せるというのは、けっこう貴重なことです。
御贔屓・北翔海莉さんのトップスター就任本拠地御披露目公演。
本当に、舞台上も客席もオケピも楽しく幸せな空気に包まれた公演でした。
だって、開演アナウンスの「星組の北翔海莉です」で、ほぼ毎公演、自然と客席から拍手が起こるんですよ。
今まで、他の組の新御披露目公演や、トップさんの退団公演を拝見したこともありますが、これは初めてだと思います。
あと、これは演出の一つではありますが、終演後、幕が降りてから、主題歌の演奏がひとくさりあり、指揮者の先生と、オケピの皆さんから客席へのお手振りもあるんです。
これも、私は初めての演出で、まあ、毎回号泣しててすぐに立ち上がれないので参加できないのですが、自然と客席がスタンディングオベーションみたいな状態に。
さらに、直接は観れていないバージョンですが、舞台上のアドリブに指揮者の先生も参加されたりも。
かなり紆余曲折あってトップスターに就任された北翔海莉さんですが、本当に皆さんに愛されてみえるなぁ、と贔屓目もあるでしょうが、感じた公演でした。
で、店長は、やはり、毎回最後のパレードでは号泣。
プレ御披露目・全国ツアーでの号泣は「みっさま、トップスターおめでとうございます。本当良かった」な涙でしたが、インタビューや過去の記事などで経緯をより詳細に知って迎えた本拠地御披露目では「先輩ファンの皆さま、本当いろいろあった中、諦めずに応援し続けてくださってありがとうございます。そして、それに応えて、みっさま、退団を踏みとどまってくださってありがとうございます」という感謝も加わっての涙。
さらに、もともと居た組ではなく、専科からの落下傘なトップ就任。
いろいろな思いがあったかもしれませんが、笑顔で組子の皆さんに見守られ包まれながら大階段を降りてみえる姿を拝見したら、もう!
組子の皆さん、ありがとうございます。
そんなこんなで、My千穐楽は、秋分の日にお休みをいただいて行ってきました組総見。
2階S席ど真ん中。
バンバン目線いただきました。オペラグラス越しに目が合うたびに、どきっ!うあ!と射貫かれながら、全体のフォーメーションも見渡すことができ、本当、皆さんが生き生きと舞台上で活躍されているのを感無量で拝見していました。
本当、いい公演でした。
終わってしまって、寂しいです。
回を重ねるごとにどんどん進化していって、飽きるどころか、もっと観たいもっと観たいと強く思う公演でした。
と、いうわけで、東京宝塚劇場へも行ってきま~す。
お付き合い、ありがとうございました。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
1か月ちょいの公演期間中に6往復し、9公演観劇した「ガイズ&ドールズ」も先日の月曜日に千穐楽を迎えました。
全出演者77名、一人も休演することなく皆さん揃って初日から千穐楽まで通せるというのは、けっこう貴重なことです。
御贔屓・北翔海莉さんのトップスター就任本拠地御披露目公演。
本当に、舞台上も客席もオケピも楽しく幸せな空気に包まれた公演でした。
だって、開演アナウンスの「星組の北翔海莉です」で、ほぼ毎公演、自然と客席から拍手が起こるんですよ。
今まで、他の組の新御披露目公演や、トップさんの退団公演を拝見したこともありますが、これは初めてだと思います。
あと、これは演出の一つではありますが、終演後、幕が降りてから、主題歌の演奏がひとくさりあり、指揮者の先生と、オケピの皆さんから客席へのお手振りもあるんです。
これも、私は初めての演出で、まあ、毎回号泣しててすぐに立ち上がれないので参加できないのですが、自然と客席がスタンディングオベーションみたいな状態に。
さらに、直接は観れていないバージョンですが、舞台上のアドリブに指揮者の先生も参加されたりも。
かなり紆余曲折あってトップスターに就任された北翔海莉さんですが、本当に皆さんに愛されてみえるなぁ、と贔屓目もあるでしょうが、感じた公演でした。
で、店長は、やはり、毎回最後のパレードでは号泣。
プレ御披露目・全国ツアーでの号泣は「みっさま、トップスターおめでとうございます。本当良かった」な涙でしたが、インタビューや過去の記事などで経緯をより詳細に知って迎えた本拠地御披露目では「先輩ファンの皆さま、本当いろいろあった中、諦めずに応援し続けてくださってありがとうございます。そして、それに応えて、みっさま、退団を踏みとどまってくださってありがとうございます」という感謝も加わっての涙。
さらに、もともと居た組ではなく、専科からの落下傘なトップ就任。
いろいろな思いがあったかもしれませんが、笑顔で組子の皆さんに見守られ包まれながら大階段を降りてみえる姿を拝見したら、もう!
組子の皆さん、ありがとうございます。
そんなこんなで、My千穐楽は、秋分の日にお休みをいただいて行ってきました組総見。
2階S席ど真ん中。
バンバン目線いただきました。オペラグラス越しに目が合うたびに、どきっ!うあ!と射貫かれながら、全体のフォーメーションも見渡すことができ、本当、皆さんが生き生きと舞台上で活躍されているのを感無量で拝見していました。
本当、いい公演でした。
終わってしまって、寂しいです。
回を重ねるごとにどんどん進化していって、飽きるどころか、もっと観たいもっと観たいと強く思う公演でした。
と、いうわけで、東京宝塚劇場へも行ってきま~す。
お付き合い、ありがとうございました。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
さて、新生星組「ガイズ&ドールズ」公演期間中で、店長もまだまだ通い中ですが、今週の火曜日に、11時から星組公演、16時から「宝塚舞踊会」を観てきました。
前情報としては、劇団での日本舞踊のレッスンの発表の場で、近年は2年に1回開催。
組を越えて、有志が出演。
で、会からチケットお取次の案内をいただき、せっかくの火曜日開催ですし、みっさまの白塗り和装もみてみたいし、と、記念観劇のつもりで申込み。
会からのお知らせでは、公演の合間に朝早くから夜遅くまで御稽古に励んでみえます、と来るものの、みっさまほどの方がそんなに御稽古しなきゃいけないのかな~と。
私の中で日本舞踊というと、豪華なお衣裳に日本髪のかつらで、しゃなりしゃなりと舞うイメージ。
で、実際、舞踊会が始まり、続く演目はそんな感じのものばかり。
もちろん、皆さんそれぞれステキで、学年や経験によって、初々しいな~、とか、頑張ってみえるな~、とか、さすが貫禄あるな~、とか思いながら、いよいよみっさまの演目「流星」。
お囃子が始まり、「ご注進!ご注進~!」という、みっさまのええ声が響き渡ります。
それまでの演目では、お囃子のおじさまが唄でセリフも表現していたので、ご本人が喋るの?!と私も、周りのお客さまもびっくりして、空気が一気に変わりました。
現れた、みっさま演じる流星の、跳ねたりクルクル回ったりする軽妙でコミカルな、でも、ぶれない動きに会場の集中力が増したのを感じました。
内容は、七夕に彦星と織姫が逢っているところに、流星が現れて雷夫婦の喧嘩をご注進するというストーリーです。
で、そのお父さん雷、お母さん雷、子ども雷、近所のおばあさん雷をお面の早変わりで見事に演じ分けるみっさま。
お父さんは荒々しく、お母さんは気が強く、子どもは可愛らしく、おばあさんはお節介に。
雷一家のセリフはお囃子のおじさまで、それに合わせてテンポよく演じます。
おそらく口にくわえて固定するタイプのお面なのですが、小道具を持ってみえるお手伝いのお兄さんとの息もぴったりで、後ろを向いて瞬時にお面を替えて、振り向いたら完全別キャラ。
会話の流れで、同じキャラが何度も現れますが、その度の切り替えが本当に見事で、客席中から感嘆の拍手と称賛の笑い声がどんどん起こります。
2階B席から、すげーすげーみっさまやっぱりすげー、とオペラグラス越しにガン見。
この人の才能と努力は一体どこまでいってしまうのか。
これは、かなりの御稽古をされたはずだわ。
いや、だって、ご自分のトップ就任御披露目公演中ですよ?
この日の昼間も、コラボ総見で、けっこうなアドリブされてましたよ?
繰り広げられていた夫婦喧嘩も無事収まり、流星に戻る直前に、さっと汗をぬぐう姿にも会場中から大拍手。
全部、持って行かれました。
本当、ええもんみせていただきました。
開演前の自分に教えてあげたい。
そして、チケットを取れた自分の幸運を褒めてあげたい。
帰りの車の中でも、高速を運転しながら、思い出してはニマニマ。
今、このブログを書きながら思い出してもニマニマ。
本当、私、どえらいお人に出会い、惚れてしましましたわ。
いい意味で宝塚の枠を越えつつあるお人ですが(外れているのではなく、枠いっぱいになって溢れている感じ)、できるだけ長く宝塚にいてほしいな。
ところで、この舞踏会は、いつもの公演とは客席の様子が違って、お着物をお召の方がたくさん。
中には、車椅子乍ら、きちんとお着物のおじいちゃまもいらっしゃいました。
また、2階下手側最後列ブロックには、宝塚音楽学校の制服を着た生徒さんたちが微動だにせずに着席。
関係者っぽい方がいっぱいでした。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
さて、新生星組「ガイズ&ドールズ」公演期間中で、店長もまだまだ通い中ですが、今週の火曜日に、11時から星組公演、16時から「宝塚舞踊会」を観てきました。
前情報としては、劇団での日本舞踊のレッスンの発表の場で、近年は2年に1回開催。
組を越えて、有志が出演。
で、会からチケットお取次の案内をいただき、せっかくの火曜日開催ですし、みっさまの白塗り和装もみてみたいし、と、記念観劇のつもりで申込み。
会からのお知らせでは、公演の合間に朝早くから夜遅くまで御稽古に励んでみえます、と来るものの、みっさまほどの方がそんなに御稽古しなきゃいけないのかな~と。
私の中で日本舞踊というと、豪華なお衣裳に日本髪のかつらで、しゃなりしゃなりと舞うイメージ。
で、実際、舞踊会が始まり、続く演目はそんな感じのものばかり。
もちろん、皆さんそれぞれステキで、学年や経験によって、初々しいな~、とか、頑張ってみえるな~、とか、さすが貫禄あるな~、とか思いながら、いよいよみっさまの演目「流星」。
お囃子が始まり、「ご注進!ご注進~!」という、みっさまのええ声が響き渡ります。
それまでの演目では、お囃子のおじさまが唄でセリフも表現していたので、ご本人が喋るの?!と私も、周りのお客さまもびっくりして、空気が一気に変わりました。
現れた、みっさま演じる流星の、跳ねたりクルクル回ったりする軽妙でコミカルな、でも、ぶれない動きに会場の集中力が増したのを感じました。
内容は、七夕に彦星と織姫が逢っているところに、流星が現れて雷夫婦の喧嘩をご注進するというストーリーです。
で、そのお父さん雷、お母さん雷、子ども雷、近所のおばあさん雷をお面の早変わりで見事に演じ分けるみっさま。
お父さんは荒々しく、お母さんは気が強く、子どもは可愛らしく、おばあさんはお節介に。
雷一家のセリフはお囃子のおじさまで、それに合わせてテンポよく演じます。
おそらく口にくわえて固定するタイプのお面なのですが、小道具を持ってみえるお手伝いのお兄さんとの息もぴったりで、後ろを向いて瞬時にお面を替えて、振り向いたら完全別キャラ。
会話の流れで、同じキャラが何度も現れますが、その度の切り替えが本当に見事で、客席中から感嘆の拍手と称賛の笑い声がどんどん起こります。
2階B席から、すげーすげーみっさまやっぱりすげー、とオペラグラス越しにガン見。
この人の才能と努力は一体どこまでいってしまうのか。
これは、かなりの御稽古をされたはずだわ。
いや、だって、ご自分のトップ就任御披露目公演中ですよ?
この日の昼間も、コラボ総見で、けっこうなアドリブされてましたよ?
繰り広げられていた夫婦喧嘩も無事収まり、流星に戻る直前に、さっと汗をぬぐう姿にも会場中から大拍手。
全部、持って行かれました。
本当、ええもんみせていただきました。
開演前の自分に教えてあげたい。
そして、チケットを取れた自分の幸運を褒めてあげたい。
帰りの車の中でも、高速を運転しながら、思い出してはニマニマ。
今、このブログを書きながら思い出してもニマニマ。
本当、私、どえらいお人に出会い、惚れてしましましたわ。
いい意味で宝塚の枠を越えつつあるお人ですが(外れているのではなく、枠いっぱいになって溢れている感じ)、できるだけ長く宝塚にいてほしいな。
ところで、この舞踏会は、いつもの公演とは客席の様子が違って、お着物をお召の方がたくさん。
中には、車椅子乍ら、きちんとお着物のおじいちゃまもいらっしゃいました。
また、2階下手側最後列ブロックには、宝塚音楽学校の制服を着た生徒さんたちが微動だにせずに着席。
関係者っぽい方がいっぱいでした。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/07 Situs Berita Online Paling Viral]
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
最新記事
(01/16)
(06/29)
(05/15)
(04/12)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター