あなたの健康おてつだい。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。
頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。
そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にありますカイロプラクティックとタイ式マッサージお店・なごみや の、店長きりです。
待ちに待ったワクチン接種の1回目を、昨日受けてきました。
接種券が届いたのが、まさに世の中がお盆休みに入るタイミングで、ネット予約でも医療機関は受付休止中のタイミング。
でも「集団接種なら最速8月22日(日)がいけまっせ」とあり、なごみやの営業後、滑り込みで行けそうな17時30分枠に空きがありましたので、さくっと予約。
会場はご近所の、労働福祉会館です。
当日、お客さまのご協力もあって、少し早めに閉店でき、片付けをし、空腹だとあまりよろしくないとの情報もありましたので大好きな天巻きを食べ、いざ出発。
駐車場には警備員さんがみえて、空いた所へ誘導してくださいます。
17時20分頃到着でしたが、案内は始まっていて、名前を伝え、検温をし、手指のアルコール消毒をして待合室へ。
間隔を空けてパイプ椅子がずらーっと並んでいて、来場順に座ります。
23分頃から、窓口での受付が始まりました。
4つの窓口に分散して、来場順で案内されます。
接種券と予診票と身分証明書を提示します。
体温を書く欄がありますが、これは入り口での検温の結果を書けば良いとのこと。
受付完了順に、今度は番号札を受取り、次の待合コーナーへ。
病院で言う「中待合」みたいな感じでしょうか。
「○○窓口へどうぞ」と銀行とかでよく聞く呼び出しで、衝立で囲まれた各ブースへ入っていきます。
ここで、お医者様の問診です。
店長が呼ばれたブースは、年齢不詳で有名な皮膚科の先生でした。
持病も、ワクチン接種への不安も、予診票の不備もなかったので、さくっと問診が終わり、看護師さんと接種スペースへ。
利き手をきかれ、店長は中途半端な左利きなので、右腕に接種をお願いします。
右利きの人用にパイプ椅子が設置されていたので、看護師さんが向きを変えてくださいます。
アルコールへのアレルギーの有無を確認され(無いです)、針を刺したときに指先への痺れがないか確認され(無いです)、採血くらいの痛さかな~、と思っているうちに接種完了です。
ブースを出たところの係員さんに事務処理をしていただき、接種時刻を書いた付箋をいただきます。
ここから念のための15分待機です。
待機室の、間隔を空けてずらーっと並んだパイプ椅子の好きなところに座り、自分で時計を確認しながら、待機です。
15分経ったところで、出口係の看護師さんに付箋を渡し、「体調お変わりありませんか?」(無いです)と確認を受けて、終了です。
全体的に係員さん、お医者さん、看護師さんともにテキパキと、親切に対応してくださり、店長の接種完了時刻は17時33分でした。
そこから15分程待機で、17時50分頃には会場を出ていました。
副反応としましては、当日21時半頃から、腕を挙げると接種部分がちくっと痛む、が始まりました。
で、今は腕を大きく動かしたり、力を入れると接種部分が筋肉痛のような痛み方をします。
もし、発熱した時用にと、解熱剤や冷却ジェルも用意してありましたが、今回は出番なし。
プリンとアイスクリームは1個ずつ食べちゃいました。
さ、次は3週間後に2回目です。
次の日が、雪組さん「CITY HUNTER」の千穐楽ライビュなので、あんまり派手な副反応出てほしくないな~。
すっごい楽しみにチケットも取ってあったのですが、感染拡大のため、大劇場での観劇は諦めざるを得ませんでした。
最悪、副反応が出た場合は、唸りながらベッドの中で、スマホのちっさい画面でライブ配信を観ます。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや
http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にありますカイロプラクティックとタイ式マッサージお店・なごみや の、店長きりです。
待ちに待ったワクチン接種の1回目を、昨日受けてきました。
接種券が届いたのが、まさに世の中がお盆休みに入るタイミングで、ネット予約でも医療機関は受付休止中のタイミング。
でも「集団接種なら最速8月22日(日)がいけまっせ」とあり、なごみやの営業後、滑り込みで行けそうな17時30分枠に空きがありましたので、さくっと予約。
会場はご近所の、労働福祉会館です。
当日、お客さまのご協力もあって、少し早めに閉店でき、片付けをし、空腹だとあまりよろしくないとの情報もありましたので大好きな天巻きを食べ、いざ出発。
駐車場には警備員さんがみえて、空いた所へ誘導してくださいます。
17時20分頃到着でしたが、案内は始まっていて、名前を伝え、検温をし、手指のアルコール消毒をして待合室へ。
間隔を空けてパイプ椅子がずらーっと並んでいて、来場順に座ります。
23分頃から、窓口での受付が始まりました。
4つの窓口に分散して、来場順で案内されます。
接種券と予診票と身分証明書を提示します。
体温を書く欄がありますが、これは入り口での検温の結果を書けば良いとのこと。
受付完了順に、今度は番号札を受取り、次の待合コーナーへ。
病院で言う「中待合」みたいな感じでしょうか。
「○○窓口へどうぞ」と銀行とかでよく聞く呼び出しで、衝立で囲まれた各ブースへ入っていきます。
ここで、お医者様の問診です。
店長が呼ばれたブースは、年齢不詳で有名な皮膚科の先生でした。
持病も、ワクチン接種への不安も、予診票の不備もなかったので、さくっと問診が終わり、看護師さんと接種スペースへ。
利き手をきかれ、店長は中途半端な左利きなので、右腕に接種をお願いします。
右利きの人用にパイプ椅子が設置されていたので、看護師さんが向きを変えてくださいます。
アルコールへのアレルギーの有無を確認され(無いです)、針を刺したときに指先への痺れがないか確認され(無いです)、採血くらいの痛さかな~、と思っているうちに接種完了です。
ブースを出たところの係員さんに事務処理をしていただき、接種時刻を書いた付箋をいただきます。
ここから念のための15分待機です。
待機室の、間隔を空けてずらーっと並んだパイプ椅子の好きなところに座り、自分で時計を確認しながら、待機です。
15分経ったところで、出口係の看護師さんに付箋を渡し、「体調お変わりありませんか?」(無いです)と確認を受けて、終了です。
全体的に係員さん、お医者さん、看護師さんともにテキパキと、親切に対応してくださり、店長の接種完了時刻は17時33分でした。
そこから15分程待機で、17時50分頃には会場を出ていました。
副反応としましては、当日21時半頃から、腕を挙げると接種部分がちくっと痛む、が始まりました。
で、今は腕を大きく動かしたり、力を入れると接種部分が筋肉痛のような痛み方をします。
もし、発熱した時用にと、解熱剤や冷却ジェルも用意してありましたが、今回は出番なし。
プリンとアイスクリームは1個ずつ食べちゃいました。
さ、次は3週間後に2回目です。
次の日が、雪組さん「CITY HUNTER」の千穐楽ライビュなので、あんまり派手な副反応出てほしくないな~。
すっごい楽しみにチケットも取ってあったのですが、感染拡大のため、大劇場での観劇は諦めざるを得ませんでした。
最悪、副反応が出た場合は、唸りながらベッドの中で、スマホのちっさい画面でライブ配信を観ます。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや
http://nagomiya.ehoh.net/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新記事
(01/16)
(06/29)
(05/15)
(04/12)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター