あなたの健康おてつだい。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。
頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。
そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にありますカイロプラクティックとタイ式マッサージお店・なごみや の、店長きりです。
感染症対策の為、ほぼ引きこもり状態の店長夫妻ですが、ついに旦那さまが「お伊勢さん、行かなあかん気がする」と、行ってまいりました。
久しぶりの電車ですが、混雑を避けるため贅沢に特急利用です。
餅屋は定休日でも、朝の内は家族は工場に出て仕事ですので、それが終わり次第、支度をして最寄りの特急が停まる駅まで車で行きます。
感染症の影響か、コインパーキングのお値段も、ちょびっと下がっています。
ちょっと早めに着いたので、駅前の商店街(とは言っても飲み屋さんばかりになっていますが…)を散策しつつ、駅へ。
人身事故でダイヤの遅延と、列車によっては運休もあったようですが、10分弱遅れでお目当ての特急には乗れました。
まずは外宮さんから。「みんな、一生に一度はお伊勢さんへ、って言うけど、こうやって頻繁に来れるうちらは贅沢やんな」と、さくさく参拝。
内宮行のバスに飛び乗り、いつもはコースに入っているのですが、今日は出遅れたので倭姫宮はご無礼して、内宮さんへ直行です。
春休みが始まりかけているせいか、車内は、いつもと違って、旅行の学生さんぽいグループが多い印象です。
運転手さんが「おかげ横丁へお越しの方は、神宮会館前でお降りが便利です」とアナウンスされたせいか、そこで学生さんや、大人の旅行者さんもごっそり下車。
一区画ごとに運賃がえげつなく上がるのを気にしつつも、私たちは終点まで。
さくさくと参拝です。
今回は、参拝後に、お気に入りのカフェでカレーライスをいただく、と、旦那さまが愛用していたお箸を、疲れのあまり間違って噛み折ってしまったので新しいものをいただきにという目標もあって、いざ、おはらい町へ。
と、ここで、おはらい町がものすごい人混みです。
もともと人混みが苦手な上に、感染症のこともあるので「やばい。帰りたい」。
とりあえず行けるところまで、と人を避けつつ突入です。
まずは、カフェへ。
ランチタイムをだいぶ過ぎていたのと、若者たちは食べ歩きに夢中なのと、更にお向かいに新しくスタバができてたのとで、普段は混んでいるお目当てのカフェにすんなり入れました。
うちの旦那さまは腎臓を悪くしていて、基本減塩ですので外食には気を遣うのですが、こちらのカレーは優しいお味で大丈夫でした。
食後にそれぞれお目当てのトラジャコーヒーとチャイをいただき、ごちそうさまでした!
「前回、お箸を買ったお店はもっと奥やんね~」、とずんずん進みます。
途中、おかげ横丁への入り口前も通過しましたが、更なる人混みに「今日はやめとこう」。
食器屋さんの店頭に並ぶお箸を、旦那さまは前回のと同じやつ、と即決でしたが、店長もお嫁に来てからずっと使っているお箸がさすがにぼろっちくなってきていたので、お揃いではないですが、よく似たものを。
と、言いますか、一目ぼれした緑色の塗りのお箸は男物しかなくて、明らかに長さが余って使いづらそうでしたので、泣く泣く短めのシンプルなものにしました。
よし、帰ろう!
というわけで、帰りはバス停で20分、駅で20分程待たされましたが、暗くなる前に帰宅いたしました。
毎度のことながら、弾丸でしたが、諸々浄化完了です!
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや
http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にありますカイロプラクティックとタイ式マッサージお店・なごみや の、店長きりです。
感染症対策の為、ほぼ引きこもり状態の店長夫妻ですが、ついに旦那さまが「お伊勢さん、行かなあかん気がする」と、行ってまいりました。
久しぶりの電車ですが、混雑を避けるため贅沢に特急利用です。
餅屋は定休日でも、朝の内は家族は工場に出て仕事ですので、それが終わり次第、支度をして最寄りの特急が停まる駅まで車で行きます。
感染症の影響か、コインパーキングのお値段も、ちょびっと下がっています。
ちょっと早めに着いたので、駅前の商店街(とは言っても飲み屋さんばかりになっていますが…)を散策しつつ、駅へ。
人身事故でダイヤの遅延と、列車によっては運休もあったようですが、10分弱遅れでお目当ての特急には乗れました。
まずは外宮さんから。「みんな、一生に一度はお伊勢さんへ、って言うけど、こうやって頻繁に来れるうちらは贅沢やんな」と、さくさく参拝。
内宮行のバスに飛び乗り、いつもはコースに入っているのですが、今日は出遅れたので倭姫宮はご無礼して、内宮さんへ直行です。
春休みが始まりかけているせいか、車内は、いつもと違って、旅行の学生さんぽいグループが多い印象です。
運転手さんが「おかげ横丁へお越しの方は、神宮会館前でお降りが便利です」とアナウンスされたせいか、そこで学生さんや、大人の旅行者さんもごっそり下車。
一区画ごとに運賃がえげつなく上がるのを気にしつつも、私たちは終点まで。
さくさくと参拝です。
今回は、参拝後に、お気に入りのカフェでカレーライスをいただく、と、旦那さまが愛用していたお箸を、疲れのあまり間違って噛み折ってしまったので新しいものをいただきにという目標もあって、いざ、おはらい町へ。
と、ここで、おはらい町がものすごい人混みです。
もともと人混みが苦手な上に、感染症のこともあるので「やばい。帰りたい」。
とりあえず行けるところまで、と人を避けつつ突入です。
まずは、カフェへ。
ランチタイムをだいぶ過ぎていたのと、若者たちは食べ歩きに夢中なのと、更にお向かいに新しくスタバができてたのとで、普段は混んでいるお目当てのカフェにすんなり入れました。
うちの旦那さまは腎臓を悪くしていて、基本減塩ですので外食には気を遣うのですが、こちらのカレーは優しいお味で大丈夫でした。
食後にそれぞれお目当てのトラジャコーヒーとチャイをいただき、ごちそうさまでした!
「前回、お箸を買ったお店はもっと奥やんね~」、とずんずん進みます。
途中、おかげ横丁への入り口前も通過しましたが、更なる人混みに「今日はやめとこう」。
食器屋さんの店頭に並ぶお箸を、旦那さまは前回のと同じやつ、と即決でしたが、店長もお嫁に来てからずっと使っているお箸がさすがにぼろっちくなってきていたので、お揃いではないですが、よく似たものを。
と、言いますか、一目ぼれした緑色の塗りのお箸は男物しかなくて、明らかに長さが余って使いづらそうでしたので、泣く泣く短めのシンプルなものにしました。
よし、帰ろう!
というわけで、帰りはバス停で20分、駅で20分程待たされましたが、暗くなる前に帰宅いたしました。
毎度のことながら、弾丸でしたが、諸々浄化完了です!
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや
http://nagomiya.ehoh.net/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新記事
(01/16)
(06/29)
(05/15)
(04/12)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター