鈴鹿なごみや、タイ式マッサージ担当のサトです
昨日は、F1日本グランプリ、鈴鹿サーキットで観戦してきました
実は、F1初体験!レースは、何度も観に行ってましたが、
F1は、お客さんの数も、車の音も、すごい
いつもは、耳栓のいらないサトも、今回は欲しかった~
お昼から参加したサトでしたが、
F1レーサー達が、レース前にクラシックカーの助手席に乗っての
パレードは、レーサーが身近に感じられて
応援にも熱が入りました!
今日まで、鈴鹿サーキットでは、いろいろなイベントが催されてるので
足を運んでみられては?
連休の疲れは、
↓ ↓ ↓
鈴鹿のなごみやへ
タイ式マッサージは、ふだん縮こまった筋肉を伸ばして、ほぐしていき、
体のさまざまなめぐりを整えていきますので、
心も体もすっきりしますよ
ぜひお試しあれ。お待ちしております
なごみや 鈴鹿 タイ式マッサージ担当サト
こんにちは。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店
なごみやのサナです
最近、ちょっと空いた時間に、はまっていることは、、、
YouTubeで「日本昔ばなし」を見ることです
最初、「歌ってどんなんだっけ?」
と、思って、ネットで検索したのが、きっかけだったのですが(笑)
お話も一緒に検索されたので
なんとなく見ていたら、意外とおもしろくて
「小さい頃によく見たなぁ~」
と、とても懐かしくなりました。
お話は10分くらいなので、途切れることなく
1話分見れます
昔聞いた話でも、ちょっと違ったり
同じ話でも、絵が違う作品で、何話かあったり
見比べてみても面白いです
適当に見ていて~
たまに、三重県のお話があったりすると
おぉ!っとなります
「幽霊飴」
のお話は、昔から知っていたのですが
桑名のお話みたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=QHr1asR1iI4
私が知ってたのは、本物のお金で飴を買って、
お金がなくなってしまい、着物のそでで飴を買った
というお話でした。
「だんだらぼっち」
は、志摩のお話みたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ILeLCnwYA3w
巨人で思い浮かぶのは~昔、海苔のCMで見た、
でいだらぼっちですが
でいだらぼっちだと、長野のお話になるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=zBauNGn_1eY
ほんと、検索しだすと色々ありすぎて
止まりません。。。
「YouTube 日本昔ばなし」
で、検索すると、簡単に出てきます
「さるかに合戦」「かちかち山」「おむすびころりん」
など、おなじみの、お話も沢山。
お子さんにも喜ばれますし
大人になってから見ても面白いです。
ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
こんにちは。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店
なごみやのサナです
8月も、もぅ終わりなのに、まだまだ暑いですね~
この間、暑い室内(34℃)でスイカを食べてたら
みるみる涼しくなりました。
同じ室温なのに、あれ?
というくらい。
不思議に思って、調べると~
スイカにはビタミン、ミネラル、リコピンも含まれ、
利尿作用や、疲労回復、体を冷やす効果があるんだとか。
夏って暑いだけで、疲れますし
スイカってぴったりですね。
やっぱり、季節のものは
その季節に食べるのが1番
夏野菜には
水分だけでなく、利尿作用のある
カリウムが多く含まれているので
体に必要な水分を補いながら、不要となった水分を排泄させ
体を内から冷やす、冷却水の働きをしてくれるんですって
ただ、、、
現代は、どこに行っても、冷房で、
仕事先では、寒いくらい。。。なんて方。。。
こうなってしまうと、いくら旬だからといって
体を冷やす食べ物ばかりを、沢山とってしまうと
かえって、夏ばてに。。。
しょうが、ねぎ、ごま、酢、わさび、からし、パセリ、
などは、気軽に加えられる、体を温める食べ物なので
うまく組み合わせて、献立を立てるといいかも
残暑きびしいですが、
過ごしやすい秋まで、あともうすこし
体に良い物をしっかりとって
元気に過ごしていきたいものです。
それでも、疲れがとれない時には、
ぜひ、なごみやに~
カイロプラクティック&タイ式マッサージのお店
「なごみや」の
ウクレレ練習中 のサトです
残暑が続いていますが。。。
みなさま、体調管理はOKですか?
といいつつ、冷たい飲み物やアイスを食べて
私の胃腸もちょっと疲れ気味
そんな時は、
ペパーミントのハーブティーを飲んだり、
入浴で心身のリラックス&血行促進をしたり。。。
していたのですが、
昨日、サーキットでレース観戦をして、
一日汗をかいたら、なぜか気分爽快!
暑いからと言って、冷房の効いたところにばかりいるより、
汗をかいて、デトックス、老廃物を外に出す、のは大事かも!
夏も、「代謝」を取り入れて、美容&健康維持しましょう
「なごみや」タイ式マッサージは、
ほぐし&軽いストレッチで、
夏の疲れを一掃!のお手伝いしちゃいます
みなさまのお越しをお待ちしています♪
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |