こんにちは。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店
なごみやのサナです
最近、ちょっと空いた時間に、はまっていることは、、、
YouTubeで「日本昔ばなし」を見ることです
最初、「歌ってどんなんだっけ?」
と、思って、ネットで検索したのが、きっかけだったのですが(笑)
お話も一緒に検索されたので
なんとなく見ていたら、意外とおもしろくて
「小さい頃によく見たなぁ~」
と、とても懐かしくなりました。
お話は10分くらいなので、途切れることなく
1話分見れます
昔聞いた話でも、ちょっと違ったり
同じ話でも、絵が違う作品で、何話かあったり
見比べてみても面白いです
適当に見ていて~
たまに、三重県のお話があったりすると
おぉ!っとなります
「幽霊飴」
のお話は、昔から知っていたのですが
桑名のお話みたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=QHr1asR1iI4
私が知ってたのは、本物のお金で飴を買って、
お金がなくなってしまい、着物のそでで飴を買った
というお話でした。
「だんだらぼっち」
は、志摩のお話みたいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=ILeLCnwYA3w
巨人で思い浮かぶのは~昔、海苔のCMで見た、
でいだらぼっちですが
でいだらぼっちだと、長野のお話になるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=zBauNGn_1eY
ほんと、検索しだすと色々ありすぎて
止まりません。。。
「YouTube 日本昔ばなし」
で、検索すると、簡単に出てきます
「さるかに合戦」「かちかち山」「おむすびころりん」
など、おなじみの、お話も沢山。
お子さんにも喜ばれますし
大人になってから見ても面白いです。
ご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |