忍者ブログ
あなたの健康おてつだい。 カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。 頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。 そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。

昨日の定休日に、花工房 卯ららさんhttp://www.hana-ulala.com/で行われたクリスマススワッグ(壁飾り)の教室へ行ってきました。

リースではなく、リボン型のスワッグなところに、卯ららさんのこだわりを感じつつ、まずはひたすら土台作り。

全体の大きさとバランスを見ながら、ひたすら素材を挿していきます。
この時に、固定用にボンドを使うので、指先はボンドだらけ。でも、楽しい!

で、土台が出来上がったら、飾りを付けていきます。
まず、最初に選んでおいた、リボンを、真ん中に巻きます。
ここで、卯ららさんが用意してくださった飾りたちが、かわいくて、綺麗で、生徒の皆さんから大歓声が上がります。
クリスマスのベルに、キラキラのボール、柊の葉っぱや松ぼっくり等々。

「お好きなものを、お好きなだけ」とのことで、ああでもない、こうでもない、と試行錯誤の結果、付けるものと配置を決め、今度はグルーで飾りを土台に付けていきます。

そして、出来上がったのが、これ!



縦向きでも、横向きでも、好きな向きで、とのことだったので、私は縦向きで。
さらに、欲張って、上下逆さまでも使えるように、飾りつけをしました。

最初の予定より、かなり大きくなりましたが、いい感じの存在感で、ただ今、なごみやの入り口に飾ってあります。

拍手

PR
こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。

昨日は、お昼からお休みを頂いて、第一回 ベルサイユのばら検定を受けに、大阪会場という名目の、兵庫県にある大学まで行ってきました。



受験会場は99%が女性でした。(フランス革命時の平民の人口比率が98%)
やっぱりね。

公式テキストの練習問題に挑戦して、「なーんだ、2級でも簡単やん。満点合格目指せれるやん」と、2級を受験したのですが、すみません、なめていました。

まず、第2問で、主人公の一人、しかも、私が敬愛するオスカルのフルネームのフランス語表記でつまずきました。そして、たぶん間違えました。

そして、革命開始時、オスカルが捨てた「女伯爵」称号のフランス語読みでも、つまづき、間違えました。

他にも、問題を読みながら「えええ~?!」と、心の中で叫んだ回数、数知れず…。

試験時間の1時間を、目一杯使って、悪あがきをしてきました。
合格ラインに達してはいますが、満点合格は逃しましたね。

でも、勉強している時も、受験している時も楽しかったです。

次からは、1級も設定されるそうなので、次は1級合格めざして、頑張ります!

http://www.kentei-uketsuke.com/berubara/

拍手

こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。

昨日、遷宮後、初めて、お伊勢詣りに行ってきました。

遷宮から1か月たち、平日なので、少しは落ち着いているかな~と行きましたが、たくさんの人出で、いろんな所で行列でした。

でも、さすが皆さん、マナーがよくて、スムーズに参拝も食事もできました。



そして、毎回恒例の、招き猫探し!

招き猫が好きで、出かけるたびに招き猫との出会いを求めていますが、今回の素敵な出会いは、この子と!



お正月用に、昨日入荷されたばかりだそうです。
ご縁ですね。
もちろん、一緒に帰ってきました。

なごみやで、皆様のお越しをお待ちしております。

拍手

こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。

今日は、地元のショッピングセンター、鈴鹿ハンターで、「鈴カレーグランプリ」が開催されているので、ちょっと空き時間に覗いて来ました。



白状しますと、ちょっと、という軽い気持ちではダメだということを去年のレポで知っていましたので、11時の開始30分前に会場到着。

既に、各ブース前では、大行列でした。



鈴カレー経験者の、高校時代の先輩と待ち合わせだったのですが、なんだか不安になってきて、合流前に、いそいそと端っこのブースに並び始めてみたり。

11時ちょっと前から、主催者の皆さんのご挨拶やダンスチームの披露などオープニングイベントがあって(全然見えませんでしたが…)、11時ちょっと過ぎに「オープン!」の声と同時にスタート。

1軒目は、先輩と別々のブース希望だったので、それぞれで並んで、次からは携帯メールでやり取りしながら分担して2個ずつ確保。

お得なチケットが3枚綴りなので、合計3食ずつ抱えて、隣接の弁天山公園で頂いて来ました。



まわりでも、各鈴カレーを召しあがる皆さんでいっぱいで、なんだか、楽しい遠足気分でした。

私は、仕事に戻らないといけなかったので、ここで先輩と別れて、投票をして帰って来ましたが、その時点で、お得なチケットは完売していました。
でも、人気店の行列は途切れず。
先輩は、あと2軒くらい、気になるお店があるということで並びに行かれました。

鈴鹿市産の食材を使って、鈴鹿市のお店が、鈴鹿市を盛り上げるために始めたイベントだそうですが、大盛況でした。



拍手

こんにちは。鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の店長きり です。

さて、なんとか京都御苑までたどり着き、広大な敷地内を宮内庁受付を目指して、全速力で歩いていましたら、見えてきました、それっぽい壁が!

あ、門の所に、お巡りさんっぽい人がいます。
握りしめていた、参観申込書を見せて、中に入ります。
受付を済ませ、待合室で、ほっと一息。ぎりぎり間に合いました。

そして、いよいよ見学開始です。
おじさまガイドさんに連れられて、皆でぞろぞろ行きます。

写真撮影もOKなので、皆さん、ここぞとばかりにカメラや携帯を構えます。





もちろん、当時の物ではないのですが、源氏物語が大好きな私には、にやけてしょうがない景観が目の前にひろがり、終始薄ら笑いを浮かべながら、おじさまガイドさんにくっついていました。

約一時間、至福のひとときでした。



必死で歩いてきて、良かった。

拍手

[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新TB
プロフィール
HN:
なごみシスターズ
HP:
性別:
女性
職業:
ボディセラピスト
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]