あなたの健康おてつだい。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。
頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。
そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
みっさまの楽屋入りをお見送りし、一旦FCは解散なのですが、あまりにも大人数の為、1列ずつ大劇場正面ゲートの方へ移動してから随時解散になりました。
で、正面ゲートから入口までの広場を何の気なしに覗くと、カッパを来た結構な人数の方が、場所取りをしてみえます。
公演が終わると、退団者のFCはこの広場で退団パレードをお見送りするのですが、観劇している私たちの代わりに他のジェンヌさんのFCの皆さんが、その為の場所取りをしてくださっているのです。
宝塚にそういう伝統があることはなんとなく知っていましたが、朝から、雨の中場所取りをしてくださっている皆さんに申し訳ないやらありがたいやら。
そんなことにも感動しながら、阪急デパートへ急ぎます。
その途中の、永楽庵さんで「おかあさん」がお店番をしてみえるのを発見。
こちらは「寶もなか」が名物、というか、ほぼ寶もなかだけなのですが、味にうるさいきり家もお気に入りで、よく家を空ける嫁は、このもなかをフォローに使わせていただいています。
初日と千穐楽には大劇場の楽屋に必ず差入れされるというので、おそらくお忙しかったのでしょう。既に引退してみえるはずのおかあさんがお一人でみえました。
http://www.sorio.jp/shop/sorio/list_shop.php?kj=2&md=1&ms=omgf03
お話を伺ったら、やはり千穐楽ということで応援に出てみえたとのこと。
もなかの箱を包みながら、みっさまの思い出話や楽屋入りの様子、あと雪組さんから今度星組さんに組み替えしてみえる鈴鹿市出身娘役さん・有沙瞳さんのこともお話してくださいました。
このおかあさんのすごいところは、長年この地で宝塚歌劇団に関わって商売してみえるせいもあるのでしょうが、それ以上に下級生からOGまでタカラジェンヌのことを愛情持ってよくご存知なこと。
ですから、このおかあさんに会えることも、私にとっては永楽庵さんに寄らせていただく楽しみになっています。
そして、お会計を終えたところで、「あなたさんも朝から(入待ちで)お疲れでしょう?一日がんばってくださいね」ともなかを一つ別に包んでくださって。
もう、本当にありがとうございます!
さて、本題の靴ですが、開店直後の阪急に飛び込み一目散に靴売り場へ。
ぐるりと見まわしますが、きちんと感のある白い靴はひとつしか見つからず。
売り場のお姉さんを捕まえて、一緒に探してもらいますが、やはり季節柄ダークカラーのラインナップばかり。
とりあえず試し履きをさせてもらったら、あら!この靴、しゃがみやすいわ!
ヒールのある革靴なので、どうかな、と思ったのですが、意外としゃがみやすいです。
長丁場、「座りまーす」「立ちまーす」がある入出待ちにはいいかも、と即決。
あらかじめ用意してあったパンプスはペタンコヒールの合皮で、その3倍くらいお値段しましたが、納得したのでいいです。いいです…。クレジットカード万歳…。
といいますか、最後にフェアウェルパーティーが近くのホテルであり、それにも出席予定なのですが、その会場にこの薄汚いスニーカーでは行けませんし。
その場でスニーカーから、きちんと靴に履き替え、一旦車へ戻ります。
時間は11時。食事処はどこも満席に近い状態なので、朝ごはんをサブウェイでテイクアウトし、車の中でいただきます。
食事も、すんごく気を使いまして、全身白なので、ちょっとでもこぼしたらアウト。
何故、私、バジルソースのサンドとココア選んだんやろう、と数分前の自分に疑問を抱きながら、ひざ上と胸元にタオルをかけ、細心の注意を払いながらいただきました。
美味しゅうございました。
身支度を整え直し、入の時は車に置いておいたバッグも持ち、いざ!大劇場へ。
お天気は、また降り出して、涙雨でございます。
~つづきます
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
みっさまの楽屋入りをお見送りし、一旦FCは解散なのですが、あまりにも大人数の為、1列ずつ大劇場正面ゲートの方へ移動してから随時解散になりました。
で、正面ゲートから入口までの広場を何の気なしに覗くと、カッパを来た結構な人数の方が、場所取りをしてみえます。
公演が終わると、退団者のFCはこの広場で退団パレードをお見送りするのですが、観劇している私たちの代わりに他のジェンヌさんのFCの皆さんが、その為の場所取りをしてくださっているのです。
宝塚にそういう伝統があることはなんとなく知っていましたが、朝から、雨の中場所取りをしてくださっている皆さんに申し訳ないやらありがたいやら。
そんなことにも感動しながら、阪急デパートへ急ぎます。
その途中の、永楽庵さんで「おかあさん」がお店番をしてみえるのを発見。
こちらは「寶もなか」が名物、というか、ほぼ寶もなかだけなのですが、味にうるさいきり家もお気に入りで、よく家を空ける嫁は、このもなかをフォローに使わせていただいています。
初日と千穐楽には大劇場の楽屋に必ず差入れされるというので、おそらくお忙しかったのでしょう。既に引退してみえるはずのおかあさんがお一人でみえました。
http://www.sorio.jp/shop/sorio/list_shop.php?kj=2&md=1&ms=omgf03
お話を伺ったら、やはり千穐楽ということで応援に出てみえたとのこと。
もなかの箱を包みながら、みっさまの思い出話や楽屋入りの様子、あと雪組さんから今度星組さんに組み替えしてみえる鈴鹿市出身娘役さん・有沙瞳さんのこともお話してくださいました。
このおかあさんのすごいところは、長年この地で宝塚歌劇団に関わって商売してみえるせいもあるのでしょうが、それ以上に下級生からOGまでタカラジェンヌのことを愛情持ってよくご存知なこと。
ですから、このおかあさんに会えることも、私にとっては永楽庵さんに寄らせていただく楽しみになっています。
そして、お会計を終えたところで、「あなたさんも朝から(入待ちで)お疲れでしょう?一日がんばってくださいね」ともなかを一つ別に包んでくださって。
もう、本当にありがとうございます!
さて、本題の靴ですが、開店直後の阪急に飛び込み一目散に靴売り場へ。
ぐるりと見まわしますが、きちんと感のある白い靴はひとつしか見つからず。
売り場のお姉さんを捕まえて、一緒に探してもらいますが、やはり季節柄ダークカラーのラインナップばかり。
とりあえず試し履きをさせてもらったら、あら!この靴、しゃがみやすいわ!
ヒールのある革靴なので、どうかな、と思ったのですが、意外としゃがみやすいです。
長丁場、「座りまーす」「立ちまーす」がある入出待ちにはいいかも、と即決。
あらかじめ用意してあったパンプスはペタンコヒールの合皮で、その3倍くらいお値段しましたが、納得したのでいいです。いいです…。クレジットカード万歳…。
といいますか、最後にフェアウェルパーティーが近くのホテルであり、それにも出席予定なのですが、その会場にこの薄汚いスニーカーでは行けませんし。
その場でスニーカーから、きちんと靴に履き替え、一旦車へ戻ります。
時間は11時。食事処はどこも満席に近い状態なので、朝ごはんをサブウェイでテイクアウトし、車の中でいただきます。
食事も、すんごく気を使いまして、全身白なので、ちょっとでもこぼしたらアウト。
何故、私、バジルソースのサンドとココア選んだんやろう、と数分前の自分に疑問を抱きながら、ひざ上と胸元にタオルをかけ、細心の注意を払いながらいただきました。
美味しゅうございました。
身支度を整え直し、入の時は車に置いておいたバッグも持ち、いざ!大劇場へ。
お天気は、また降り出して、涙雨でございます。
~つづきます
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[02/07 Situs Berita Online Paling Viral]
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
最新記事
(01/16)
(06/29)
(05/15)
(04/12)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター