あなたの健康おてつだい。
カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。
頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。
そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
前回の長期編・ルパンから、また雪組さんですが、先日の定休日に博多座へ「星影の人ー沖田総司・まぼろしの青春ー」を観に行ってきました。
もちろん、その間も、月組若手さんたちのバウ公演に行ったり、中日劇場へその月組トップさんと理事さんの公演観に行ったり、前星組トップさんの退団公演観に行ったり、新星組トップさんのビルボードライブに行ったら完全に落ち、FCに入会してしまったり、花組さん観に行ったり、宙組若手さんたちのバウ公演観に行ったり、新参者なのにFC親睦会に参加したり、コンスタントに通っていました。
で、三重県から福岡県まで日帰り遠征の始まりは、遡ること小学6年生の頃。
当時、新選組にはまった店長は、とにかく新選組関係のことを知りたくて、いろいろ調べまくっているうちに、宝塚でも新選組モノがあることを知りました。
もちろん、その頃は宝塚にも全然興味がなく、しかも、上演は私が生まれる前で、ビデオも販売されておらず、ただ、主演の「汀夏子」さんという男役さんのお名前だけ記憶に残っていました。
ちなみに、この方が、私が初めてお名前を覚えたタカラジェンヌさんです。
そして、去年の秋頃。
宝塚の上演演目発表の中に「星影の人」が!
しかも主演は、和物では神憑り的な美しさの、ちぎさん!
ちぎさんの沖田さんがみたい!これは、行かねば!
博多座、どこ?日帰りできる?と、乗換案内検索しまくり、最寄り駅始発に乗り、飛行機を使えば午前公演、午後公演両方観て最終電車で帰って来れることがわかりました。
よし、チケット取ろう。
珍道中の始まりです。
~続きます~
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
前回の長期編・ルパンから、また雪組さんですが、先日の定休日に博多座へ「星影の人ー沖田総司・まぼろしの青春ー」を観に行ってきました。
もちろん、その間も、月組若手さんたちのバウ公演に行ったり、中日劇場へその月組トップさんと理事さんの公演観に行ったり、前星組トップさんの退団公演観に行ったり、新星組トップさんのビルボードライブに行ったら完全に落ち、FCに入会してしまったり、花組さん観に行ったり、宙組若手さんたちのバウ公演観に行ったり、新参者なのにFC親睦会に参加したり、コンスタントに通っていました。
で、三重県から福岡県まで日帰り遠征の始まりは、遡ること小学6年生の頃。
当時、新選組にはまった店長は、とにかく新選組関係のことを知りたくて、いろいろ調べまくっているうちに、宝塚でも新選組モノがあることを知りました。
もちろん、その頃は宝塚にも全然興味がなく、しかも、上演は私が生まれる前で、ビデオも販売されておらず、ただ、主演の「汀夏子」さんという男役さんのお名前だけ記憶に残っていました。
ちなみに、この方が、私が初めてお名前を覚えたタカラジェンヌさんです。
そして、去年の秋頃。
宝塚の上演演目発表の中に「星影の人」が!
しかも主演は、和物では神憑り的な美しさの、ちぎさん!
ちぎさんの沖田さんがみたい!これは、行かねば!
博多座、どこ?日帰りできる?と、乗換案内検索しまくり、最寄り駅始発に乗り、飛行機を使えば午前公演、午後公演両方観て最終電車で帰って来れることがわかりました。
よし、チケット取ろう。
珍道中の始まりです。
~続きます~
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
PR
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
前回のブログが1月の末で、それから早4月。
2月頭に、実家で突然どえりゃーことが起こって、3月頭に祭の一大イベントを行って、そのまま年度がかわってしまいましたが、再開です。
前回の続きからでよろしかったでしょうか?
前回以上にネタバレを含みます。
さて、ヅカルパン。
軽妙な動きとセリフ回しで、どんどんストーリーが進んでいきます。
張られた伏線もきれいに回収されて、小気味よいくらいです。
酔っぱらったアントワネットが、未来から来たルパンに自分の将来を尋ねるシーン。
史実では、フランス革命が起こり、アントワネット夫妻は処刑、子どもたちにも悲惨な将来が待っています。
でも、そこでルパンは、家族ずっと仲良く幸せに暮らす、と答えます。
へ?ヅカルパン、史実変えるの?歴史が変わったらルパンたち、どうなるの?
とかいっている間に、巡ってきた1回だけのチャンスを使って、現代ではなく、アントワネット処刑の年にタイムスリップ。
マリーちゃんの命を盗ませていただくぜ、と正にギロチンにかけられる場面でカラクリを使って、アントワネットを救出。
しかも、このカラクリは、大工仕事が得意なルイ16世が仕掛けたもので、先に処刑されたはずの本人も子どもたちと共にご存命。
頼りなさげだったルイ16世も活躍しています。
ちなみに、ルイ16世は錠前作りや大工仕事が趣味で、それに没頭してアントワネットをほったらかしにしてしまった面もあり、よく非難の対象になりますが、当時の貴族や王族は職人的技術を身につけていることが嗜みでもありました。
それが、ちゃんと評価される形でストーリーに組み込まれるということも、嬉しくて。
アントワネットに逃走資金として首飾りを渡し、またもやいろんな偶然が重なって、ルパン一行と銭形のとっつあんは現代へタイムスリップ。
まさに、現代のベルサイユ宮殿で首飾りを盗もうという場面に逆戻り。
生き延びたアントワネットの子孫だという学芸員のお墨付きをもらって、ルパンが首飾りを手にした瞬間、セリ上がりから再登場!だいもんカリオストロ参上!
詐欺師から一転、本物の錬金術師になり、不老不死と時を操る術を身につけたカリオストロ伯爵が現代にも。
ここでも、ちゃんとルパンのセリフにあった伏線を回収しています。
そして、200年前、詐欺師として逮捕された時に、セラフィーナに預け、ルパン→アントワネットに渡った首飾りもタイムスリップのギャラとして、ちゃんと回収。
かつては、自分をおちょくりまくっていたルパン一行を、手玉に取るカリオストロの高笑いが痛快でした。
最後にルパン三世のテーマで締めくくり、大団円でした。
いや~、楽しかったです。
上旬に観に行った「次郎吉」とも合わせて、幸先の良い2015ヅカ・スタートでした。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
前回のブログが1月の末で、それから早4月。
2月頭に、実家で突然どえりゃーことが起こって、3月頭に祭の一大イベントを行って、そのまま年度がかわってしまいましたが、再開です。
前回の続きからでよろしかったでしょうか?
前回以上にネタバレを含みます。
さて、ヅカルパン。
軽妙な動きとセリフ回しで、どんどんストーリーが進んでいきます。
張られた伏線もきれいに回収されて、小気味よいくらいです。
酔っぱらったアントワネットが、未来から来たルパンに自分の将来を尋ねるシーン。
史実では、フランス革命が起こり、アントワネット夫妻は処刑、子どもたちにも悲惨な将来が待っています。
でも、そこでルパンは、家族ずっと仲良く幸せに暮らす、と答えます。
へ?ヅカルパン、史実変えるの?歴史が変わったらルパンたち、どうなるの?
とかいっている間に、巡ってきた1回だけのチャンスを使って、現代ではなく、アントワネット処刑の年にタイムスリップ。
マリーちゃんの命を盗ませていただくぜ、と正にギロチンにかけられる場面でカラクリを使って、アントワネットを救出。
しかも、このカラクリは、大工仕事が得意なルイ16世が仕掛けたもので、先に処刑されたはずの本人も子どもたちと共にご存命。
頼りなさげだったルイ16世も活躍しています。
ちなみに、ルイ16世は錠前作りや大工仕事が趣味で、それに没頭してアントワネットをほったらかしにしてしまった面もあり、よく非難の対象になりますが、当時の貴族や王族は職人的技術を身につけていることが嗜みでもありました。
それが、ちゃんと評価される形でストーリーに組み込まれるということも、嬉しくて。
アントワネットに逃走資金として首飾りを渡し、またもやいろんな偶然が重なって、ルパン一行と銭形のとっつあんは現代へタイムスリップ。
まさに、現代のベルサイユ宮殿で首飾りを盗もうという場面に逆戻り。
生き延びたアントワネットの子孫だという学芸員のお墨付きをもらって、ルパンが首飾りを手にした瞬間、セリ上がりから再登場!だいもんカリオストロ参上!
詐欺師から一転、本物の錬金術師になり、不老不死と時を操る術を身につけたカリオストロ伯爵が現代にも。
ここでも、ちゃんとルパンのセリフにあった伏線を回収しています。
そして、200年前、詐欺師として逮捕された時に、セラフィーナに預け、ルパン→アントワネットに渡った首飾りもタイムスリップのギャラとして、ちゃんと回収。
かつては、自分をおちょくりまくっていたルパン一行を、手玉に取るカリオストロの高笑いが痛快でした。
最後にルパン三世のテーマで締めくくり、大団円でした。
いや~、楽しかったです。
上旬に観に行った「次郎吉」とも合わせて、幸先の良い2015ヅカ・スタートでした。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
ちょっとバタバタしておりまして、だいぶ間が開きましたが、再開です。
さて、2週間かけて、3公演観劇した、ヅカ版「ルパン三世」。
宝塚を観ないお友達には「宝塚でルパンやるの?どんなん?!」と訊かれましたが、店長自身も「どんなん?!」状態でした。
実際の公演を観るまでは、なるべく感想とかの情報を入れないように、と思いつつ、Twitterなどでバンバン流れてくるのはほとんど絶賛な感想。
原作のモンキーパンチ先生も、手放しで褒めてみえます。
どんどん、自分の中で期待とハードルが高まります。
そして、すべりこんだ5分後に開演。
ここからネタバレを微妙に含みますので、ご注意ください。
最初の場面は、現代のフランス・ベルサイユ宮殿の門前です。
まず、登場の銭形警部に、観客の心が一気に持って行かれます。
とっつあんだ!ちょっとカッコ良すぎるけど、とっつあんがそこに居ます。
そして、ルパンと次元の登場。
ちゃんと警備員に変装しています。
とっつあんに正体がばれ、二人が変装を解き、オープニングで「ルパン三世のテーマ」が流れたら、もう、私、泣きそうです。
そこに、ルパンと次元が居る!
今、このブログ書きながらも、泣きそうです。
ちなみに、「ベルサイユのばら」では、「♪ごらんなさい♪」のオープニングで毎回泣いています。
追っかけっこの末、いろんな偶然が重なって、ルパン一行ととっつあんがタイムスリップしてしまうのですが…さすが、コメディ。ここまででも、アドリブがバンバン出てきます。
200年前のベルサイユ宮殿でマリーアントワネットに出会い、物語が広がっていきますが、貴族の会話や、宮殿を抜け出したルパンとアントワネットが偶然目にして傷つく風刺劇など、ちゃんと当時の社会情勢を取り入れていて、恋愛ばっかりのヅカばらより、革命の背景がわかりやすくなっています。
ベルばらのおかげで、感情移入しやすくなっている私は、ここでもう泣いています。
コメディなのに、早いぞ、自分、と思いながら、雪組さん芸達者やなぁ、この脚本面白いなぁ、
と感心しきり。
個人的に特筆すべきは、カリオストロ伯爵と、その助手・セラフィーナ。
花組から組み替えしてきたばっかりの、だいもんと、我が鈴鹿市出身の娘役・有沙瞳さんのコンビです。
どちらも、次期2番手トップさん、準ヒロインの役どころです。
キャスト紹介では、詐欺師とその助手とあったので悪役かと思いきや、どっこいかなりの愛されキャラで、しかも二人は恋人同士。コメディらしい、かわいいイチャイチャも。
カリオストロ伯爵は、ルパンをはじめ、他のキャラにいじられまくるのですが、それも、「ようこそ雪組へ」と歓迎されているようで嬉しくなります。
セラフィーナも、カリオストロを助けて、大活躍。
御贔屓さんが、活躍されるのは嬉しいなぁ。
~続きます。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
ちょっとバタバタしておりまして、だいぶ間が開きましたが、再開です。
さて、2週間かけて、3公演観劇した、ヅカ版「ルパン三世」。
宝塚を観ないお友達には「宝塚でルパンやるの?どんなん?!」と訊かれましたが、店長自身も「どんなん?!」状態でした。
実際の公演を観るまでは、なるべく感想とかの情報を入れないように、と思いつつ、Twitterなどでバンバン流れてくるのはほとんど絶賛な感想。
原作のモンキーパンチ先生も、手放しで褒めてみえます。
どんどん、自分の中で期待とハードルが高まります。
そして、すべりこんだ5分後に開演。
ここからネタバレを微妙に含みますので、ご注意ください。
最初の場面は、現代のフランス・ベルサイユ宮殿の門前です。
まず、登場の銭形警部に、観客の心が一気に持って行かれます。
とっつあんだ!ちょっとカッコ良すぎるけど、とっつあんがそこに居ます。
そして、ルパンと次元の登場。
ちゃんと警備員に変装しています。
とっつあんに正体がばれ、二人が変装を解き、オープニングで「ルパン三世のテーマ」が流れたら、もう、私、泣きそうです。
そこに、ルパンと次元が居る!
今、このブログ書きながらも、泣きそうです。
ちなみに、「ベルサイユのばら」では、「♪ごらんなさい♪」のオープニングで毎回泣いています。
追っかけっこの末、いろんな偶然が重なって、ルパン一行ととっつあんがタイムスリップしてしまうのですが…さすが、コメディ。ここまででも、アドリブがバンバン出てきます。
200年前のベルサイユ宮殿でマリーアントワネットに出会い、物語が広がっていきますが、貴族の会話や、宮殿を抜け出したルパンとアントワネットが偶然目にして傷つく風刺劇など、ちゃんと当時の社会情勢を取り入れていて、恋愛ばっかりのヅカばらより、革命の背景がわかりやすくなっています。
ベルばらのおかげで、感情移入しやすくなっている私は、ここでもう泣いています。
コメディなのに、早いぞ、自分、と思いながら、雪組さん芸達者やなぁ、この脚本面白いなぁ、
と感心しきり。
個人的に特筆すべきは、カリオストロ伯爵と、その助手・セラフィーナ。
花組から組み替えしてきたばっかりの、だいもんと、我が鈴鹿市出身の娘役・有沙瞳さんのコンビです。
どちらも、次期2番手トップさん、準ヒロインの役どころです。
キャスト紹介では、詐欺師とその助手とあったので悪役かと思いきや、どっこいかなりの愛されキャラで、しかも二人は恋人同士。コメディらしい、かわいいイチャイチャも。
カリオストロ伯爵は、ルパンをはじめ、他のキャラにいじられまくるのですが、それも、「ようこそ雪組へ」と歓迎されているようで嬉しくなります。
セラフィーナも、カリオストロを助けて、大活躍。
御贔屓さんが、活躍されるのは嬉しいなぁ。
~続きます。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
撮影後半戦です。
「恋人たちの肖像」カロリーネ。
19世紀末、中欧の衣装です。
日本で言うと、鹿鳴館時代のドレス、がイメージしやすいですね。
カツラはなく、まとめた自髪の上に、ちょこんと帽子を載せられます。
続いて、「鳳凰伝」のトゥーランドット。
時代設定は不明ですが中国皇帝の一人娘です。
求婚者に謎解きを求め、それが解けないと求婚者の首をはねるという王女。
もちろん、ヒロインですから、絶世の美女設定。
でも、お衣裳のイメージは…天童よ○みさん…。
しかも、このお衣裳、あまり出ないようで、普段は手際の良いスタッフさんたちが、順番を間違えたり、パーツを忘れたり…。
頭に、細い帯のような物を巻いてからカツラを被るのですが、これを巻くのも難儀してみえました。
ところで、お店には開店時刻10時に入り、13時から観劇。
ただでさえ、撮影枚数の多い5着に、更に途中で1パターン追加。
かなり、時間は押し迫っています。
でも、いつものパターンながら、他のお客さまは撮影を終えられて帰られ、今回も最終的には撮影枚数の多い私が一人居残りのようです。ほぼ貸切です。
そして、そして、いよいよ、リベンジ・オスカル・白軍服です!
ここまでは、娘役メイクで来ましたが、オスカルは女性だけど男装。
というわけで、メイクのお直しです。
丸く作った目を切れ長に直していただき、眉もキリリと伸ばしていただきます。
ズボンを穿き、上着を着せていただき、カツラを被り、サーベル・マントを付けていただきます。
お衣裳自体は、それほど差を感じなかったのですが、カツラの質が良くなっています。
あ、9号サイズは余裕で入りました!
鏡の間の背景前で、はい!どーん!
背が低く、脚が短いのが軍服だとばれるので、皆さま、この下にはすごく長い脚が隠れていると妄想してください。
全ての撮影が終了したのが、12時35分。
お衣裳を脱いで、自分の服に着替えます。
12時40分。
付けまつげを外していただき、メイク落としをします。
メイク落としシートを大袋で渡され、まずは口紅とアイメイクを落とします。
で、続いて、ベースメイクを落としていきます。
まるで、おしぼりで顔を拭くオジサンのように、拭いまくります。
もちろん、一枚や二枚では落ち切りません。
何枚もドーランまるけにして、シートにメイクが付かなくなったら、洗面台に案内され、液体のメイク落とし→洗顔です。
ここまでは、お店が用意してくださっています。
洗顔したら、持参のタオルで顔を拭き、持参の化粧水を塗って、髪を直し、完了!
他のお客さまは、ご自分のお化粧道具でお直しをしてみえますが、私は、メガネにマスクなのでスッピンでもへっちゃらです。
12時50分。
お会計をし、写真の出来上がりは終演後なので、大劇場へダッシュ!
12時55分、着席です。
では、次回は、2週連続3回観劇した「ルパン三世~王妃の首飾りを追え!」の感想です。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
3週連続宝塚大劇場の第1週目が書き終わらないまま昨日第2週目に行ってしまいましたが、こちらでは第1週目の続きです。
エリザベート戴冠式の衣装で背景スクリーンの前に立ちます。
「手元は羽根つき扇子と、無しとどうされますか?」
羽根は怖いので、無しで。
「では、こういうふうに手を重ねてくださいね」
総合的に皆さんは、「もっと背筋を伸ばしてください!」とか、「もっと顔をあげてください!」と言われてみえますが、私の場合は「もっと腰を引いて体を折る感じで!」とか「あご引いてください!」と注意を受けます。
どうも、えらそーな感じで立っているみたいです。
数回の直しで、無事、撮影完了です。
カーテンに仕切られたお着替えルームに戻り、ぴゃーっと身ぐるみはがされて、次はマッダレーナ。フランス革命時の伯爵家のお嬢様です。
と、ここで、スタッフさんが「実は…」と。
「今、上演中の「ルパン三世」でマリーアントワネットも、このドレスを着ていて、そのバージョンのカツラとアクセサリーもありますが、どちらにされますか?」と。
え?えっと、そのカツラを両方見せていただくことはできますか?
見せていただいて、両方やりたい…!
えっと、追加料金お支払いしますし、ドレスもこのままでいいので、マッダレーナバージョンと、アントワネットバージョン両方お願いすることはできますか?
「え?こちらは結構ですが、本当によろしいんですか?」
はい!
と、いうわけで、追加です。
まずは、マッダレーナ。
でっかいリボンのついたカツラです。
「手元は、ブーケと、レースの扇子どちらにされますか?」
アントワネットで扇子を持ちたいので、ブーケで!
「お色目は?」
ピンク!
「おお、即答!ピンクがお好きなんですね。」
いえいえ、マッダレーナのイメージです。
こちらも、完了!
急ぎ、カツラとネックレス、イヤリングを外し、アントワネットの盛り盛りカツラとチョーカー、イヤリングに交換です。
「わぁ、やっぱり、イメージがガラッと変わりますね」
扇子を広げて、片手を横に流します。
これが、かなりキツイ!
でも、動かすと最初の指示がわからなくなってしまうので、スタッフさんが撮れた画像をチェックしてみえる間も、手元は根性でキープです。
完了!
ここで、まだ、6パターンの内、3パターン。
次回は後半戦です。
~つづきます。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。
3週連続宝塚大劇場の第1週目が書き終わらないまま昨日第2週目に行ってしまいましたが、こちらでは第1週目の続きです。
エリザベート戴冠式の衣装で背景スクリーンの前に立ちます。
「手元は羽根つき扇子と、無しとどうされますか?」
羽根は怖いので、無しで。
「では、こういうふうに手を重ねてくださいね」
総合的に皆さんは、「もっと背筋を伸ばしてください!」とか、「もっと顔をあげてください!」と言われてみえますが、私の場合は「もっと腰を引いて体を折る感じで!」とか「あご引いてください!」と注意を受けます。
どうも、えらそーな感じで立っているみたいです。
数回の直しで、無事、撮影完了です。
カーテンに仕切られたお着替えルームに戻り、ぴゃーっと身ぐるみはがされて、次はマッダレーナ。フランス革命時の伯爵家のお嬢様です。
と、ここで、スタッフさんが「実は…」と。
「今、上演中の「ルパン三世」でマリーアントワネットも、このドレスを着ていて、そのバージョンのカツラとアクセサリーもありますが、どちらにされますか?」と。
え?えっと、そのカツラを両方見せていただくことはできますか?
見せていただいて、両方やりたい…!
えっと、追加料金お支払いしますし、ドレスもこのままでいいので、マッダレーナバージョンと、アントワネットバージョン両方お願いすることはできますか?
「え?こちらは結構ですが、本当によろしいんですか?」
はい!
と、いうわけで、追加です。
まずは、マッダレーナ。
でっかいリボンのついたカツラです。
「手元は、ブーケと、レースの扇子どちらにされますか?」
アントワネットで扇子を持ちたいので、ブーケで!
「お色目は?」
ピンク!
「おお、即答!ピンクがお好きなんですね。」
いえいえ、マッダレーナのイメージです。
こちらも、完了!
急ぎ、カツラとネックレス、イヤリングを外し、アントワネットの盛り盛りカツラとチョーカー、イヤリングに交換です。
「わぁ、やっぱり、イメージがガラッと変わりますね」
扇子を広げて、片手を横に流します。
これが、かなりキツイ!
でも、動かすと最初の指示がわからなくなってしまうので、スタッフさんが撮れた画像をチェックしてみえる間も、手元は根性でキープです。
完了!
ここで、まだ、6パターンの内、3パターン。
次回は後半戦です。
~つづきます。
なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新記事
(01/16)
(06/29)
(05/15)
(04/12)
(03/01)
最新TB
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター