忍者ブログ
あなたの健康おてつだい。 カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 「なごみや」 です。 頭痛 ・ 肩こり ・ 腰の痛み ・ O脚、X脚 ・ 側弯 ・ 猫背などの姿勢の悪さ ・ むくみ ・ 生理痛 ・ 冷え性 ・ 手足のしびれ ・ 骨盤の歪み 等々、皆さまがお持ちの様々なお悩みに対応させていただきます。 そんな「なごみや」のスタッフが、こちらのブログで、旬な出来事&想いをお届けします!
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

さて、タイトルからして、怪しいですが、いえいえ、本当に名古屋にあるのです。
本気のコンセプトカフェが。

https://www.butlers-house.net/outline/

昨年の初夏に存在を知り、はじめは店長自身も眉唾に思っていたのですが、活動やその報告を知るにつれ、この人たち、本気だ!と、気づいたらどっぷりはまっていました。

で、今年の5月に仮住まいがオープンし、7月に初帰宅。
さらに9月の末に2回目の帰宅を果たしました。

客観的に見れば、「ごっこ遊び」です。
でも、本気です!
もちろん、日が浅くて、スムーズでない執事さんもみえます。
実際、初めての帰宅で担当された執事さんは、ドアマンさんに先に内緒で教えていただいた通り日が浅く、一緒に帰宅した、ともに接客業のお友達と内心ドキドキしながら見守るほど、動きも会話もぎくしゃくしてみえました。
でも、一生懸命お仕えします、という姿勢が全然嫌みなく伝わってきました。

そして、2か月後の先日の帰宅でも、同じ方がメインの担当でしたが、プラス、表情が全然違いました。自信が伝わってきます。
そして、会話も(比較的)スムーズで、こちらのムチャブリにもいろいろ提案して、より要望に近い形に持って行ってくださいました。

館内のしつらいもこだわっていて、今回一緒に帰宅したお友達はジュエリーのお仕事をしていますが、シャンデリアを見つめながら「いいものだと思う」と一言。

提供される飲み物、お菓子や軽食もこだわっています。

席に案内されて提供のアイスティー、クッキー。
選べる一皿目は、ニルギリをポットでシェアしながら、キッシュ、フレンチトースト、ビシソワーズ。
二皿目は、ハニーブーシュのコーディアルをお湯で割ってもらい、ラザニア、スイートポテト、レアチーズケーキ。
三皿目は、ジンジャーとオレンジピールのハーブティーをいただきながら、タルト、スコーン、パンナコッタ。

どれも、美味しゅうございました。

ドアマン、執事、ばあや、じいやが笑顔で迎えて、笑顔で送り出してくれます。

今回も楽しくて美味しい帰宅でした。

さて、また2か月ほど家出して、また帰宅します。



なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/

拍手

PR
こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

突然ですが、皆さま、浅野弥衛さんをご存知ですか?
鈴鹿市が誇る、画家さんで、主に抽象画を多く描いてみえました。

今年の、10月1日が、ご存命なら100歳のお誕生日ということで、三重県内の各美術館で記念展が開催されます。
それに先駆けて、地元鈴鹿市でも、文化会館で9月26日から28日まで、展示会が行われています。

で、今日、出勤前に行ってまいりました。



実は、弥衛さん家は、店長の実家のご近所で、お孫さんの年が近かったので、しょっちゅう遊びにお邪魔して、生前の弥衛さんにも、よくお会いしていました。

今も、娘さんご夫婦に、祭などで、とてもお世話になっていますが、お二人ともいつもにこやかで、面倒事もさらりと受けてくださって、「徳の高い方って、こういうご夫婦を言うんだろうなぁ」と、思うくらいの素晴らしいお人柄です。

同時開催で、ご自宅のアトリエ開放も今日から開催です。
http://www.kankomie.or.jp/sp/spot/detail_22084.html

娘さんがアトリエ担当、娘さんのご主人が文化会館の担当のようで、忙しくしてみえました。

で、アトリエの方では、便乗して、只今改修中の北萱町祭車の前階段も展示させていただいています。

こちらの前階段の裏には、桑名で嘉永2年(1849年)に造られた祭車に関わった方のお名前が墨書きされています。つまり、165年前に書かれた文字です。
(以前書いたブログでは、「嘉永4年」とありましたが、その2年前が正解でした)
今回、祭車を解体するにあたって、初めての展示になります。
そして、もしかすると、神戸での展示は最後になるかもしれません。

この前階段も、昨夜、搬入してきました。



北萱町内の北の端にある第2祭車庫から、南の端にあるアトリエまで男性陣がえっちらおっちら運びました。

文化会館は入場料大人300円でご覧いただけますし、アトリエは期間中10時から16時まで(27日午後は休館)入場無料でご覧いただけます。

また10月1日から12月21日まで津の三重県立美術館で、10月1日から11月24日まで菰野のパラミタミュージアムででも、記念展が開催されます。

ご案内を、なごみやにも置いておきますので、ぜひご覧ください。

子供の頃は、抽象画ってピンときませんでしたが、大人になってから見るといろいろ思い浮かんで楽しいです。



なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/

拍手


こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

14時30分からの部は、「おけぴ」でやりとりした、初めてお会いする方と待ち合わせです。

約束の時間まで、30分強。
カフェテリアで、急いでお昼を食べて、歯を磨いて、待ち合わせ場所へ。

スムーズにお会いでき、チケットやお土産のやり取りをして、入場です。

今回は14列目。
舞台全体がほどよく見渡せられて、また、傾斜があるので、前の席の方の頭もあまり気にならず。

開演前の雑談で、「2回もご覧になるなんて、よほどお好きなジェンヌさんが出ていらっしゃるんですね」と言われましたが、いえいえ、恥ずかしながら1回観ただけでは理解できないからなんです。

実際、女性主人公の母親が、カトリーヌ・ド・メディシスだということに、2回目で初めて気づきました。
イタリアの大商家メディチ家から、フランス王室へ嫁ぎ、さまざまな文化をフランスへ伝えた女性。

だから「商売人」と嫌味を言われたり、調剤のできる占い師がずっと御付にいたりしたんですね。
気づかんかった…。

他にも、名前がカタカナだと覚えきれませんし、上手に注目していると、下手を見落としますし。
本当は、3回くらい同じ演目を拝見したいのですが、さすがに、そこまでは日程的に、あとお財布的に難しいので、思い入れのある作品のみ、可能なら3回まで、と自分ルールを決めました。

というわけで、2回目の観劇です。
重い…。相変わらず重いです。

舞台全体が見渡せる分、演者さんの気迫も全体から迫ってきます。
それくらい、熱演です。

休憩時間、ぐうぅ、とため息をつきながらトイレへ。

なにこれ?トイレがすんごくキレイになってる!
バウホールのトイレ、一時、改装中、と聞いていましたが、すんごくキレイになっていました。

「トイレきらきらでしたよ~」と、ウキウキ席に戻って、第二部。

やっぱり重いです。

今回ももちろん、ショーは無く、主演男役さんのご挨拶はテニスの話題でした。

さて、ここで、またしばらく宝塚観劇はお休みです。

次は、10月下旬に、東京の日生劇場へ、雪組「伯爵令嬢」を観に行ってきます。
新生雪組の新トップさんお披露目公演。
鈴鹿市出身の若手ジェンヌさんもお一人役付きで出演です。



なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/












拍手


こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

さて、時間が迫ってきましたので、バウホールへ入場です。
大劇場が2500席に対して、こちらは500席。
鈴鹿市文化会館のけやきホールと同じくらいの規模です。

若手さんの登龍門でもあり、実験的な演目も上演される小規模ホール。
私は、初めての観劇です。

オケピがないので、舞台も近いです。
そして、そんなホールでお席が2列目!



階段がありますよ!
これは、客席降りが期待できますぞ!

というわけで、開演です。

内容は、重い…です。
フランスがバロア王朝からブルボン王朝に変わる時代の、カトリックとプロテスタントの宗教戦争が題材なのですが、どちらも自分たちの正義を信じて、自分たちに有利なように策略を巡らせ、だまし合い、殺し合います。

生き残った者の良心の呵責として、死人も出てくるので、お目当てのジェンヌさんが早々に殺されちゃった、という方にはサービス満点でしたが…。

席が近すぎて、どこ観たらいいかわからず、きょろきょろしながら、男役娘役主役お二人とも正統派の美人だわ~とうっとりしたり、激しい立ち回りの末に斬られて息絶えたはずの兵士が倒れた姿勢で一生懸命ぜえぜえしているのを、しかたないよね~と観察したり。

第一幕の最後、婚礼衣装を纏った主役お二人が、上手下手それぞれの階段から客席降りをされるのですが、政略結婚な上に、直前にお互いの陣営の謀略を知ってしまい、ギスギスした婚礼だったので、お愛想は無く、私もこのシーンで客席降りか!とびっくりしたので、固まってしまい、正面を向いたまま男役さんのマントが肩をかすめるのと、あぁ、なんかいい匂いがする、しか楽しめませんでした。

休憩25分を挟んで、第二幕。
相変わらず、重いです。

どんどん、人が殺されます。
それも、無念さを残しながら。

主役カップルが分かり合え始めたことが、数少ない救い。

今まで、私が大劇場で観てきた本公演や、人気演目を持ってくる地方公演は、良い悪いは別にして本当に「娯楽」だったのだと痛感しました。
さすが、バウホール公演。

覚悟はしていましたが、ショーも無し。

あ、でもでも、最後に、主役男役さんのご挨拶がありました。
昨夜は中秋の名月でしたが、私は、見ずに寝てしまいました。今夜のスーパームーンは必ず見ます!だったかしら。

そのお声が、意外とかわいくて、びっくりしました。
やっぱり、演じてみえるときは声も作ってみえるんですね。


~続きます~


なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/







拍手


こんにちは。
鈴鹿市にあります、カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや の 店長きり です。

さて、タイトルの通り、また、前回の記事での予告通り、2週続けて宝塚へ行ってきました。
「もう、宝塚に住んじゃえば?」な勢いですが、いえいえ、なごみやでのお仕事あっての、余暇の宝塚ですし、鈴鹿市好きですし。

今回の演目は、バウホールでの「サンクチュアリ」。
16世紀、フランスでの、宗教戦争がテーマです。

http://kageki.hankyu.co.jp/revue/404/poster.jpg.html

バウホール公演は、上演期間が短いのと、2番手さん以降や若手さんが起用されるので、誰が誰だかわからないのと、演目自体にあまり興味がなかったのとで、見送ってきましたが、エリザベートのチケットが1枚しか取れず、悔しがっていたところにぴあ先行の悪魔の囁き(単純にお知らせメールですが)。さらに、舞台は好物の中世ヨーロッパ。
ダメもとで、抽選に申し込んだら、当選してしまい、ちょっと手数料余分に取られましたが、11時公演のチケットを確保!

で、先週、エリザベートを観劇して、感激して、悔しいので定価以下でのチケット販売がルールのサイト「おけぴ」を調べに行きましたら、エリザベートのチケットはもちろん無かったのですが(オークションサイトでは、ありえないお値段付いています)「サンクチュアリ」は14時30分からの部が値下げで出品されているのを発見!

いそいそと、会員登録をし、初めての交渉。
3件目で、交渉成立!
というわけで、まずは、勝手に二本立て決定です。

そして、もう一つ。エリザベート新人公演。
こちらは、期間中一回しか上演されないのですが、この日の18時から上演。
当日立ち見券が、朝10時から販売です。
前日から色々家事の段取りして、朝6時に家を出て9時半前に着きましたが、やっぱり大行列です。
チケット140枚に対して、既に200人越
え。一旦はスタッフさんに「もう、チケットはお求めいただけないと思います」と断られましたが、でも、せっかく来たので、許可をもらって思い出作りに行列に並んでみます。

販売開始から約30分。
私の前に、やはり60人くらい残して、当日券完売でした。
でも、並んでいる間、開店準備をするお土産屋さんの様子を眺めたり、スタッフさんが講演案内の冊子を配って下さったり、「残り○○枚になりました」とアナウンスして下さったりで、苦なく並んでいることができました。
そして、完売も、いっそすがすがしい!

というわけで、時間も迫ってきましたので、バウホールに入場です。


~続きます~


なごみやは、こんな店長が営業しています♪
☆カイロプラクティックとタイ式マッサージのお店 なごみや http://nagomiya.ehoh.net/






拍手

[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[01/27 Kumpulan Berita Viral Kota Terbaru]
[08/17 Балкон купить цены]
[06/02 GregorySkact]
[10/20 cosmetics pallet]
[10/12 Danielhieve]
最新TB
プロフィール
HN:
なごみシスターズ
HP:
性別:
女性
職業:
ボディセラピスト
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
カウンター
Admin / Write
忍者ブログ [PR]